過去ログ倉庫
430407☆あぁ 2021/11/13 08:24 (iPhone ios14.8.1)
都並さん監督の時は昇格できなかったけど、開幕戦で教え子の高卒ルーキー富田を現役時代のポジションである左サイドバックでスタメン起用したのは当時衝撃的だった。
430406☆アピアタウィア 2021/11/13 08:21 (iPhone ios15.1)
ちなみに氣田くん怪我してますよね?
手倉森は20名近くの固定メンバーの中でスタメンを組んでます
その中には氣田くんもいます
ですが結果を残しここからって時から急にベンチ外になりました
これは明らかに怪我をしていますよね?
流石に手倉森でも自分で連れてきてようやく結果を残したような選手を干すはずがありません
他にも結果を残した選手が次の試合からベンチ外なんてよくあることですよね
去年からこういうのは頻発してませんか??
あとフィジコ1人体制は限界があると思うんですけど長倉とか皆川とか秋山とか使わない選手雇うならコーチ陣スカウト陣とかユースに投資して欲しいです
430405☆アピアタウィア 2021/11/13 08:03 (iPhone ios15.1)
寿人が移籍しなかったらベルデニック解任できてなくて
2005年の都並さんは監督になれなかった
そうなると富田はベガルタにいなかった
2006年からの望月さんも誕生していなかったかもしれない、そうすると手倉森もベガルタの監督にはなっていなかったかもしれない
だから寿人の移籍はどういう理由があっても正解だったと思うぞ
結局その当時から寿人の慰留かベルデニックの解任かの選択を迫られるような資金力なんだよな
結局資金力さえあれば寿人が移籍しなくてもベルデニックを解任することが出来たってことなんだよな
つまりずっと同じような問題を抱えているくせに今現在まで常に現状維持をするようなアホな企業って事
結局Jリーグに参入して消滅しない程度にやれればいいって考えの会社なんだよね
サポーターは強くて優勝争いに絡めるチームを望んでいるのにそれに応えようとしないしょうもない企業ってことなんだよな
430404☆ああ 2021/11/13 07:54 (Chrome)
西村についてはポジション変えただけで、メンバーがガラリと変わった訳ではない
430403☆わああ 2021/11/13 07:46 (SOV36)
男性
ベトナム戦について城彰二が言ってたのが、悪い流れを変えるには思いきってスタメンガラリと変えるとかしないと駄目なんだと。仙台にも言えるね。
現に西村をサイドに置いて結果出したよ。これを成功体験に次の試合まで空いた期間、流れを引き込む大胆な作戦期待してるよ。
430402☆ああ 2021/11/13 07:42 (Chrome)
来年あたり主力がJ1に何人か抜かれたら
ブラウブリッツ秋田にも苦戦しそう。
430401☆ああ 2021/11/13 07:15 (Chrome)
いつかは移籍してたんじゃね?
430400☆たらればだけど、 2021/11/13 07:07 (iPhone ios14.8)
佐藤寿人を放出しなければ、強くなってたよね。
430399☆アピアタウィア 2021/11/13 07:06 (iPhone ios15.1)
手倉森擁護派が荒らしに見えてきた
これはもう末期だな
430398☆ああ 2021/11/13 06:48 (iPhone ios15.0)
☆J2むり 2021/11/13 03:32 (iPhone ios13.3)
試合前日なのに、もはや誰も試合のことについて言及してなくてこれは初めて見たかも。笑
超いいね2
バカかよ
430397☆ああ 2021/11/13 06:40 (iPhone ios14.8.1)
次勝てば残留確率80%くらい上がると思うよ
テグを信じろよ。
430396☆情景 2021/11/13 05:07 (L-03K)
男性
試合は来週ですよ(^-^;
430395☆J2むり 2021/11/13 03:32 (iPhone ios13.3)
試合前日なのに、もはや誰も試合のことについて言及してなくてこれは初めて見たかも。笑
430394☆ああ 2021/11/13 01:54 (SC-03L)
鹿島の鈴木満さん(仙台出身)が退任の噂あるみたいだから来てほしい。
今年の弱化部は総入れ替えしなきゃ駄目。
430393☆ああ■ 2021/11/13 01:34 (iPhone ios15.0.2)
女性
なんか来年凄い補強して
なんで去年それをやんなかったんだよとか言いそう
今年はハズレすぎ...
上原だけ
↩TOPに戻る