過去ログ倉庫
446304☆ああ 2021/12/30 20:06 (iPhone ios14.8.1)
そういや、ルイススアレスフリーになるらしいな。ウルグアイの英雄はJ2でプレーしたぞ?
446303☆ああ 2021/12/30 20:00 (iPhone ios14.8.1)
レコ大にうちのキムテヒョン出てる。
446302☆え? 2021/12/30 19:55 (iPhone ios14.7.1)
俺も毎晩、
個の力でフィニッシュまで持っていけるけどな
446301☆ああ 2021/12/30 19:55 (iPhone ios14.8.1)
19:19さん
自分も実はそう思うところもあって
チームトップスコアラーが15得点以上取らないと昇格は無理だと言ってんじゃないのかな。
個人的にはJ2なら18得点以上は欲しいと友人と話ししたりしてる。
別に中山選手がどうのとは思ってない。
チームとしてそういうストライカー獲得が急務だと思うし、力を入れて欲しいと思ってる。
446300☆ああ 2021/12/30 19:50 (iPhone ios15.2)
Jリーグの交付金は2億も減るのね、、
J1:3.5億円、J2:1.5億円
446299☆ああ 2021/12/30 19:46 (iPhone ios15.1.1)
やっぱりFWが点を取って欲しいよね!
446298☆ああ 2021/12/30 19:19 (Chrome)
16:29
貴方の言う15得点ってなんか基準でもあんの?w
中山の2020年13得点、2021年12得点はめちゃくちゃ優秀な成績でしょ!
わざわざ15得点とかいう意味わからない数字出してまで中山の事を下げる意味が分からない。
確かに富樫は長崎で控えだったけどFWが孤立し続けるゴミ戦術の仙台に途中加入して3得点は立派。
決定率の数値は西村より上だし少ないチャンスで結果を残してくれた。
最後の2試合、福岡のモチベは確かに高くなかったかも知れない。
でも鹿島は消化試合ではなくACL出場の為に4位を確保しなければいけなかったので本気で勝ちにきてた。
その鹿島相手にもカルドーゾは脅威になれてから評価が更に上がったんだと思う。
今年の開幕時のFWは赤崎、皆川、西村。
この3人に比べたら富樫、カルドーゾ、中山の方が個人的に期待度高いですけどね。
だけど本気で自動昇格圏内を狙うならもっとFWを獲るべきっていうのは同意見です。
個の力でフィニッシュまで持っていけるタイプのFWは絶対に必要。
言い方悪いけど赤崎と皆川が残ってFWの編成は終了ってなるのは勘弁して欲しい…。
446297☆ああ 2021/12/30 19:17 (SH-53A)
強化部長だけの責任ではないことと、強化部長の責任は両立するから、だけの責任かどうかと強化部長の責任は論理的に無関係だ。
446296☆あああ■ 2021/12/30 19:16 (iPhone ios15.1.1)
まじで丹治だけはヤメロな
446295☆ああ 2021/12/30 19:12 (SM-T870)
男性
ベガルタ仙台 来季は開幕8連勝しますよ
446294☆先&◆Bg45eCif5A 2021/12/30 19:10 (SC-41A)
男性
鈴木満さん
鹿島の強化部を退任した鈴木満さんはアドバイザーに就任したし、役員としての契約も4月まで残ってるからウチには来ないと思いますよ。
446293☆うう 2021/12/30 19:08 (iPhone ios15.1)
違う役職もらってたはず
446292☆ああ 2021/12/30 19:03 (iPhone ios14.8.1)
鈴木満さんって鹿島のアドバイザーになったんでしょ?
446291☆ああ 2021/12/30 18:58 (iPhone ios15.1)
結局、晦日だってのに、今日も働いてくれてましたね。なのに選手に関する発表がなかったのは、なんでなんだろうなぁ〜
びっくりFW強化とか期待してるんだけどな。
446290☆ああ 2021/12/30 18:58 (SC-52B)
男性
マジでテグと鈴木満さん住金時代一緒にやってたな。ガチで鈴木さん来るかもな
↩TOPに戻る