過去ログ倉庫
465369☆ああ 2022/03/20 20:26 (SCV43-j)
ちょっと天童を観光していま帰宅。
そして晩酌。
運転疲れたー。
疲れて良かったー。
465368☆ああ 2022/03/20 20:25 (iPhone ios15.3.1)
石原選手、現役生活お疲れ様でした。
仙台在籍時、173センチと小柄ながらも、絶妙なポジショニングと身体の上手い使い方でボールを収める技術は正に「先生」でした。
これからも湘南のアンバサダーとしてご活躍お祈りしています。
465367☆ああ 2022/03/20 20:24 (iPhone ios15.3)
女性
健全な競争をしてほしい
多分上層部とコミュニケーションがとれて要求を理解しているって考え方ですかね。
要するにGKコーチとコミュニケーションが取れるからだと思います。そりゃあ同じチームだったんだからアドバンテージありますわ。
だから、次はミスをしないように心がけるからと起用されるかもしれませんが、チームの競争やモチベーション、信賞必罰、フィールドプレーヤーとの信頼、今までの他の選手のミスした後の外され方を考えたら他の選手にチャンスを与えるのは健全な組織づくりのため、シーズンは長いことも踏まえ、やっていくべきだと思いますけどね。
465366☆ああ 2022/03/20 20:19 (iPhone ios15.3.1)
正直うちの予算規模でJ1は厳しいと思うし、うちより規模が小さいところは更に可能性無いと思う。
465365☆石ころ 2022/03/20 20:18 (iPhone ios15.3.1)
男性
>>465363
甘いかもしれないけど、あれだけの功労者だったらセレモニーくらいはさせて欲しかったよね
465364☆ああ 2022/03/20 20:17 (iPhone ios14.8)
>>465356
まだ子供だね〜
465363☆ああ 2022/03/20 20:14 (iPhone ios15.3.1)
男性
>>465359
関口に関してはそれなりの理由があったんだと思うよ
梁を獲得した時点でそれは察したけど
チームを引っ張っていける何かがなかったんだろう
本当に納得できない切り方なら松下とか蜂須賀とか他の主力も残らなかったのでは?
465362☆ああ 2022/03/20 20:12 (iPhone ios15.4)
吉田コーチ重圧凄かっただろうな
ほんとお疲れ様です
465361☆あいい 2022/03/20 20:11 (iPhone ios15.3.1)
男性 36歳
あ
ファン歴14年くらいですが、直接フリーキックで得点ってもう記憶にない。
465360☆ああ 2022/03/20 20:11 (iPhone ios15.4)
スポルたんでの岩本が山形の渡邉コーチに3-2で勝つでしょう。
サッカーダイジェストで仙台が優勝と言ってた。
これ当たるかも。
465359☆石ころ 2022/03/20 20:11 (iPhone ios15.3.1)
男性
ここ2年間の負け癖がやっと勝ち癖に変わってきた!遠藤の勝者のメンタリティーがかなりベガルタにプラスになってるし実際プレーでも引っ張ってくれてる。
欲を言うと、梁、遠藤、関口の3人でベガルタを引っ張って欲しかった。
切り替えないと行けないけどやっぱり関口の切り方は納得いかない。
465358☆ああ 2022/03/20 20:11 (Chrome)
梁がキャプテンとしていてくれると
凄く安心する。
465357☆ああ 2022/03/20 20:10 (iPhone ios15.3.1)
富樫も逆足もうちょっと蹴れたら一皮剥けるんだけどなぁ。
465356☆ああ■ 2022/03/20 20:10 (iPhone ios15.3.1)
普通に5点くらいとれた試合だったな。
残りの東北3チームイベント頑張ってって感じ
465355☆ああ 2022/03/20 20:10 (iPhone ios15.3.1)
男性
前半は山形対策のフォーメーションが裏目に出た感じだったっぽいな
後半は相手が退場する前から完全支配してたし、守備もハマってた
↩TOPに戻る