過去ログ倉庫
474302☆ああ 2022/04/07 17:09 (iPhone ios15.4.1)
>>474298
https://www.afpbb.com/articles/-/3368646?cx_amp=all&act=all
一応ユース選手の給与は発生しているはずですよ
もちろん逸材はプロ契約して違約金設定していますし逸材とまでは行かなくてもクラブのお眼鏡に適った選手たちはユース契約というものをしているはずです
もちろん日本もユース契約をしているとは思いますがそこには給与は発生していないと思うので違約金等もそこまで高額では無いはずです
だから日本のクラブ間で選手の移籍は行われませんし大学という日本で確立されているサッカー育成機関があるので移籍する必要もないんです
ベガルタユースには悪いけど関東や関西のユースの子たちの二軍にも敵わないと思います(体格面で大都会の人達には敵わないしそもそもの母数があまりにも違う)
なので地元出身も重要だとは思いますが大都会であぶれたような子でも地方クラブでは主力レベルの子はたくさんいるはずなんですよ
だから今の育成システムは正直ダメだと思います
大学へ行くというエレベーター(逃げ道)がある限り欧州のクラブには敵わないと思います
欧州のユースの子たちはサッカーで生きていくと決めた子たちばかりなのでね

返信超いいね順📈超勢い

474301☆ああ 2022/04/07 15:45 (Chrome)
パークタウンの練習場の人工芝は張り替えたけれど、まだまだ充実した環境とまでは言えないですね。
返信超いいね順📈超勢い

474300☆ああ 2022/04/07 15:21 (Chrome)
木下様がいるからユースも強くしてくれそう。

お金なくても強くなるとかいうけど、その前の環境整備だったり必要なものは結局お金。

何年か前に河北で練習場を大規模整備するって言ってなかったっけ?
返信超いいね順📈超勢い

474299☆ああ 2022/04/07 15:18 (iPhone ios15.4.1)
>>474297
強奪されてもおかしくないのに他チームが何故それをやらないか。
他国と違って大学の育成システムが仕上がってるから、他チームで昇格しなかったユース選手を高校卒業時点で獲得するよりも4年間の育成期間を経た大学生を確保した方が確実性も高いからだよね。
選手としても、足元を見られて他チームと拙速に契約するよりは、大卒資格も欲しいし、よほど自信がない限りは進学を選ぶ。
返信超いいね順📈超勢い

474298☆ああ 2022/04/07 14:39 (iPhone ios15.4.1)
>>474297
欧州ではプロ契約結んでなくてもユース選手に給料が出るんですか?寮での生活費用等をチームが負担するだけでなく給料まで?
返信超いいね順📈超勢い

474297☆ああ 2022/04/07 14:18 (iPhone ios15.4.1)
>>474291
学生サッカーが悪いとは言わないし長友みたいな努力の選手が生まれてくる実績があるけど結局指導者がアマチュアレベル青森山田みたいに高校のくせに二軍をもって有望株を飼い殺ししたり選手の進路も監督が決めるという話も聞く
たかが高校風情がそこまでやるのがそもそもの間違い
あと欧州と日本で違うのはユースの給料ですね
そもそも日本ではユース選手に給料を与えているのかさえ不透明だし
ユースからプロ契約を勝ち取れなかった選手は何故か他のプロチームに行かず大学という選択肢しかないし
そもそもプロ契約を結んでいないならユース選手を強奪されてもおかしくないと思う
返信超いいね順📈超勢い

474296☆ああ 2022/04/07 14:01 (SO-52B)
同じじゃない?
返信超いいね順📈超勢い

474295☆ああ 2022/04/07 13:27 (iPhone ios15.4)
山口戦は前節と同じメンバーかな?
返信超いいね順📈超勢い

474294☆ああ 2022/04/07 13:22 (Chrome)
>>474287
とある掲示板でアフリカや北朝鮮は出生記録を重視しないと書いてあったから実績重視で年齢は度外視の可能性もある。
返信超いいね順📈超勢い

474293☆ああ 2022/04/07 12:52 (SCG08)
お金を使って大型補強をしまくったところで必ずしも優勝できるわけではないことを宮城野原の野球チームと兵庫県のサッカーチームの楽天関連スポーツチームから教えてもらった。

ベガルタ仙台は人のことを言えるほどJ1で実績はないし、債務超過の解消真っ最中だけど、まともな資金力を持てたとしても、チームにフィットする人材に入団してもらいたいね。
返信超いいね順📈超勢い

474292☆ああ 2022/04/07 12:47 (SO-52B)
木下さんが来るなら尚更負けられない。
返信超いいね順📈超勢い

474291☆ああ 2022/04/07 12:06 (iPhone ios15.3.1)
>>474289
そもそも欧州には高校サッカーとか大学サッカーって無いからな(多分)。高校年代でも国内で引き抜きとかもあって精鋭たちが本気でサッカーしてるイメージ。
返信超いいね順📈超勢い

474290☆ああ 2022/04/07 11:59 (iPhone ios15.4.1)
あと高校サッカーって普通にパワハラあるしね
返信超いいね順📈超勢い

474289☆ああ 2022/04/07 11:57 (iPhone ios15.4.1)
今現在海外で活躍してる選手って大多数がユース出身なんだよな
やはり高校サッカーの勝利至上主義をアマチュアの指導者が指導するのは子供の未来に繋がらないんだろうね
結局指導者もアマチュアとプロじゃ全然違うんだよな
アマチュアサッカー界では名将の部類の布監督もプロサッカー界では無能と呼ばれるしね
返信超いいね順📈超勢い

474288☆ああ 2022/04/07 11:55 (iPhone ios15.3.1)
>>474273俺もそう思った
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る