過去ログ倉庫
483143☆ああ 2022/04/29 18:37 (SCG08)
人間って欲があるもので、『ここに蜂須賀と松下がいたら、どんなに気持ちいいサッカー見せてくれるんだろう。』って思ってしまう。
483142☆ああ 2022/04/29 18:30 (iOS15.4.1)
>>483130
むしろユアスタであの価格なら全然妥当だと思うけどね。
屋根もついてない芝生観客席なんてのもJ2では見かけるし。
483141☆ああ 2022/04/29 18:30 (SO-52B)
世界中のモノが高騰してるので現状の収入で苦しいならプラスで稼ぐ方法も考えた方が良いです。
483140☆ああ 2022/04/29 18:29 (SCV36)
広報カメラ見よう!
483139☆ああ 2022/04/29 18:28 (SC-04J)
チケ代高いから観戦回数減らすってならまだ分かる
チケ代高いから観に行かないって奴は結局チケ代安くなっても観に行く気がないと思う
483138☆ああ 2022/04/29 18:27 (POT-LX2J)
>>483132
同感です。
成功体験のない人に限って、うまくいかないのは周りのせいにしたがるものですよね。
483137☆ああ 2022/04/29 18:27 (iOS15.4.1)
まあ、毎試合行くなら高いけどまたに行くならそんな高いと思わないんじゃない
483136☆あゆ 2022/04/29 18:27 (SH-M05)
>>483125
ヒラさんが点を決めた後のこの表情が素敵ですねー💞
483135☆ああ 2022/04/29 18:26 (iOS15.4.1)
3千円のチケット代払えない大人って・・
頑張ってください
ユアスタで待ってます
483134☆ああ 2022/04/29 18:23 (SC-04J)
ユアスタの見やすさ臨場感に慣れてしまうと例えユアスタより安くても他のトラック付きとかのスタジアムで試合を見たいとは思えなくなるよね
483133☆ああ 2022/04/29 18:21 (iOS15.4.1)
チケはリセールの一択だね。安いよ
483132☆ああ 2022/04/29 18:18 (iOS15.4.1)
>>483109
ゆーて大概が言い訳なんだよ。
人それぞれ私はこういう状況だから苦しいんだとか言うけど、結局その道を自分で選んでる事に気づいてない。
五体不満足でも結果出してる人は出してるし、諦めて腐る人は腐る。
やるかやらないか。
ただそれだけ。
483131☆ああ 2022/04/29 18:16 (SO-52B)
チケット代高いと言っても色んな経費がかかってますね。
483130☆ああ 2022/04/29 18:10 (SO-52B)
>>483124
具体的にいくらが良いですか?
どのクラブも声援無しで来場を多く望めないから客単高くしてる様に見えます。
ユアスタの臨場感も加味して。
483129☆ああ 2022/04/29 18:10 (Chrome)
そもそもベガルタ仙台は、百万都市、政令指定都市になった仙台にJリーグクラブが無いのはおかしい。
と言って、金は出さないが口は出す仙台商人が市・県・河北に上から目線で要請したのが始まり。
プロ野球のロッテが去り、ずーっとプロ野球球団を待っていたが何ら動きないところに、「Jリーグ百年構想・あなたの町にもJリーグはある」がスタート。
これに乗っかり集客の目玉、町おこしのためにという発想。
待望のプロ野球球団が来てからは言い出しっぺもプロ野球の恩恵を多大に受けており、「市民クラブ」として今は落ち着くところに落ち着いた感じ。
今のJ1で上位の常連となり、優勝するクラブに変わるには、今回の市・県・銀行主導で債務超過解消後は、アイリスさん,木下さんなど儲けるを知っている企業に経営権を譲渡
するしかない。育成型でも金はかかる。集客には金がかかる。佐々木社長「次につなぐ」有言実行でお願いします。
あくまでも私見です。連休中、難しい話ですみません。
↩TOPに戻る