過去ログ倉庫
557649☆ああ 2022/09/09 14:27 (iOS15.6.1)
>>557647
スーパーいっちゃいかんのか?
返信超いいね順📈超勢い

557648☆ああ 2022/09/09 14:06 (iOS15.6.1)
>>557647

お店
返信超いいね順📈超勢い

557647☆ああ 2022/09/09 14:02 (iOS15.6.1)
いつも思うけど解任後の監督ってどこで食品買うんでしょうか
返信超いいね順📈超勢い

557646☆ああ 2022/09/09 13:59 (iOS15.6.1)
>>557640
そりゃ4連敗した相手はいずれも2桁順位の下位だからね
大分とはまるで違う
つうか、改めて酷いな下位相手の4連敗とか
解任も無理ないわ
返信超いいね順📈超勢い

557645☆ああ 2022/09/09 13:56 (iOS15.6.1)
>>557643 :投稿キャンセルCODE:173718.MOD;ERASE;45:345:5

伊藤監督にはきちんと期待しております頑張ってベガルタ仙台を失わない未来を、そして希望の言葉をサポーターの心温まる呼吸に乗せて願いよ羽ばたけ大海原へと
返信超いいね順📈超勢い

557644☆ああ 2022/09/09 13:53 (iOS15.6.1)
>>557643
誰?
返信超いいね順📈超勢い

557643☆ああ 2022/09/09 13:51 (iOS15.6.1)
鈴木監督にはきちんと期待しております頑張ってベガルタ仙台を失わない未来を、そして希望の言葉をサポーターの心温まる呼吸に乗せて願いよ羽ばたけ大海原へと
返信超いいね順📈超勢い

557642☆ああ 2022/09/09 12:45 (iPad)
>>557603全くそのとおりです。
返信超いいね順📈超勢い

557641☆ああ 2022/09/09 12:40 (iOS15.6.1)
フリエ戦前の議事録に書いてたヘブンの他にラジカルズと言うグループがあるらしいですが、ラジカルズはどの辺りで応援してますか?
返信超いいね順📈超勢い

557640☆GOCCI 2022/09/09 12:28 (iOS9.3.6)
後半戦の大分さんは4連敗した相手らより数段も勢いが違うからね。

何らかの違いを見せて欲しいです、彰さん。。
返信超いいね順📈超勢い

557639☆ああ 2022/09/09 11:45 (iOS15.6.1)
>>557638

結局そうなのよね。選手だって結局はサッカー少年の心を持ってる。あんなパスサッカーいいな!すごい魅力的なサッカーだな!ってそれぞれ対戦してて思う部分はあると思う。そしていざそのチームからオファーが来た時、多少金銭面の考慮はあるにせよ、「行きたい」と本心で思うはず。
ベガルタ仙台がそう思わせられる魅力的なサッカーなのか、という所だね。
返信超いいね順📈超勢い

557638☆ああ 2022/09/09 11:40 (iOS15.6.1)
他のチームが効果的に夏の移籍でピースを埋める中、なぜ断られるのかを考えないといけないと思う。もちろん最初から動いてないなんて思ってないよ。プロのサッカーチームなんだから移籍市場が開いてるのに何もしないわけない。じゃあ、なぜベガルタを選んでもらえなかったのか。
ベガルタ仙台としてのサッカーの魅力は?トップに立つ人間はチームを目に見えていい意味で変化させられてる?金銭面で、本当の覚悟を見せて提示できてる?もちろんいちサポーターにそこまで分かるはずもないけど、来てもらえないって事は何かしら原因がある。
ただ、やっぱりサッカー選手が移籍してくるんだから、明確なスタイル、パスを繋いでゴールを目指してるのか、堅守速攻なのか、それがはっきりしないと選手も判断しようがないし、強化部も補強する基準がない。だから個人個人では強くても、チームとして形がない。
隣に行ったナベさんだって、あのサッカーをする山形に惹かれたっていうのも当然あると思う。あのクラスの人がコーチとして行くんだから。そこを伊藤さんに築いてもらいたい。
返信超いいね順📈超勢い

557637☆ああ 2022/09/09 10:40 (iOS15.6.1)
さっさと理想論語ってくれよあろーずさんよ
返信超いいね順📈超勢い

557636☆ああ 2022/09/09 10:39 (iOS15.6.1)
>>557632
企業傘下の市民クラブなんていくらでもいるのは分かってるしそれがJリーグの理念だから当たり前なんよ
俺が言いたいのは責任企業を持たず県や市、在仙企業などの株主様の元、運営されているんです
↑あろーずはこれが嫌い
でもそうやって運営してきたからこそ木下グループ様がスポンサーになってくれたのは事実なんだよね
それで今季の黒字化が既定路線になりつつあるのに何故素直に褒められないのか疑問なんだよね
誰にだって理想があるのは分かるんだけど現実はそれとは全く別だしいくら金があって買収したいって企業があっても株主が売るという判断をしない限りそれは不可能なんよ
現に株式会社ベガルタ仙台から株を売るという宣言はされていないし
買収に乗り出すという企業も今のところ一つも無い
それが現実なのに理想論で企業の正常化に成功した社長を批判されたく無いよね
返信超いいね順📈超勢い

557635☆あああ 2022/09/09 10:35 (iOS15.6.1)
リカルドは事故るからだめだ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る