過去ログ倉庫
596237☆ああ 2022/12/25 21:11 (iOS15.6)
新体制発表したけど補強の可能性はまだあるの?
返信超いいね順📈超勢い

596236☆あああ 2022/12/25 21:10 (iOS15.5)
ここの掲示板は他チームに比べてかなり戦術とか自チームの事をちゃんと戦術を考えて自分の意見を持ってる人がいて凄くいいと思う。
返信超いいね順📈超勢い

596235☆あああ 2022/12/25 21:01 (SHV48)
伊藤監督は甲府時代に3バックの中央の選手を1列上げてアンカーのように振る舞う可変式をやっていた。
そうすることで、前で強みを生かせるタイプの選手をボランチで起用でき、より攻撃的に押し込んでいた。

多分小出が3センターの中央をやると思う。
小出がアンカーのポジションまで上がり、後ろはテヒョンと菅田。それで中島やフォギやエヴェルトンら前で能力を生かせる選手を前に上げて彼らの強みを生かすんじゃないかな。

返信超いいね順📈超勢い

596234☆ああ 2022/12/25 21:00 (Chrome)
>>596228
ビルドアップを考えるとアンカーに上手い選手いないとだいぶ組み立てが難しくなって単調になるのは確か
戦い方の選択次第だけど基本は3-4-2-1で規律で守っていこうという考えだとは思う
返信超いいね順📈超勢い

596233☆ああ 2022/12/25 20:59 (SC-04J)
>>596229
あの年って富田は負傷したままシーズン終わった気がするんだけど
それでそのオフに三田が移籍したから富田アンカー三田奥埜インサイドハーフで3ボラ組んだことは一度もないはず
返信超いいね順📈超勢い

596232☆ああ 2022/12/25 20:54 (SC-04J)
まあフォギ中島コンビだと両方とも前に行きたがるからバランス悪くなるし来年はこのコンビはなさそう
後ろでバランスを取れるエヴェルトン松下のどちらかがフォギ中島のどちらかとコンビを組むことになると思う
返信超いいね順📈超勢い

596231☆ああ 2022/12/25 20:54 (Chrome)
他クラブの外国人補強は、始まったばかり、年を跨いで決まってくるんだろう。
戦力分析はまだまだ。
うちは、昨年の二の舞を踏まずに怪我人無し、コロナ感染無しでキャンプを終えてほしい。
返信超いいね順📈超勢い

596230☆あああ 2022/12/25 20:53 (iOS15.5)
俺なら蜂須賀は両WBで考える。
プラス本職アンカーを1人獲得して補強終了。
FWは1トップ制ならもういらない。
絶対的な外人欲しい所だけど、夏まで様子見。
返信超いいね順📈超勢い

596229☆普通に 2022/12/25 20:52 (iOS16.1.1)
>>596226
あん時は富田怪我してやむを得ずその組み合わせにしたのよ。けどやはり守備では問題抱えて、
その後富田復帰して富田と三田のダブルボランチにしたけど、カウンターで失点繰り返してから三田とおっくんの後ろにアンカーとして富田置いてからカウンター食う事のリスク対策盤石なったってナベが言ってた。
返信超いいね順📈超勢い

596228☆ああ 2022/12/25 20:49 (Chrome)
>>596219
本当に伊藤体制で守備的ボランチいらなかったら終盤あんなにデサバト使われてないわ
CBが流れの中で補助的にやることはあってもやっぱり本職が必要よ
返信超いいね順📈超勢い

596227☆ああ 2022/12/25 20:48 (SO-52B)
懐かしいです(´・ω・`)
返信超いいね順📈超勢い

596226☆ああ 2022/12/25 20:41 (SC-04J)
2017年2018年にナベさんが3バック採用してたときはダブルボランチの組み合わせは三田奥埜の攻撃的コンビが一番ワクワクしたんだよね
返信超いいね順📈超勢い

596225☆ああ 2022/12/25 20:39 (SH-53A)
松下の怪我はキャンプ中でしょ
返信超いいね順📈超勢い

596224☆普通に 2022/12/25 20:36 (iOS16.1.1)
>>596219
聞いた事あるけどさ、
センターバックが一枚上がって擬似アンカー見たいなるって。
んでもんな無駄にオシャレな事せんで最初から守備ボラ置いとけやって思う。
下手な可変は機能不全なったら詰むしリスク高いと思う。
返信超いいね順📈超勢い

596223☆ああ 2022/12/25 20:36 (iOS16.1)
伊藤体制

2022
福森 佐藤 蜂須賀

2023
テヒョン 菅田 小出

強くなっているとは思う。噛み合うかはやってみなきゃ分からないけど。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る