過去ログ倉庫
597733☆ああ 2023/01/04 14:09 (Chrome)
>>597717
疲れはあったよ
日程の影響もあるけど暑かったアウェイのヴェルディ、長崎、山口、琉球あたりは総じてヘバッてた
前半から膝に手ついてたし
返信超いいね順📈超勢い

597732☆ああ 2023/01/04 13:59 (iOS16.0.3)
マリノスとかスタメンが変わっても同じサッカー出来るから強いんだよなぁ。去年の新潟も。

運動量落ちるタイミングの試合って夏に限らず連戦になったり怪我でローテ組めなくなったりした時とかもある。

去年の失速し始めた頃を思い出すと、攻守の切り替えのところの共有力と言うか、どう攻めるかどう守るかがあまり落とし込めてなかった印象。

守→攻のところで頑張って走ってフリーを使えなかったり、攻→守でボールホルダーへの寄せが遅かったり相手の出しどころの読みが甘かったり。あとは交代選手間延びする後半に高さやスピードで違いをみせる事が出来なかった。

コンディション悪くても、どうやってチームで勝ち点3を取りにいくか。どうやってゴールを取りに行くのか。ただ、引き出しや落とし込みがしっかりと出来るような体制は整えたし、オレは良い方向に変わると信じてる。彰さん、頼むよ。
返信超いいね順📈超勢い

597731☆ああ 2023/01/04 13:51 (iOS16.2)
>>597729
ノーマークには絶対にならない
返信超いいね順📈超勢い

597730☆あああ 2023/01/04 13:38 (KYV47)
J1時代春夏秋冬 暑さ寒さ関係なく長期間いられたね。
やっぱり監督次第?
返信超いいね順📈超勢い

597729☆ああ 2023/01/04 13:37 (iOS16.1)
他チームの補強が目立ってうちノーマークになればいいな
返信超いいね順📈超勢い

597728☆ああ 2023/01/04 13:32 (iOS16.1)
さすがに暑熱順化トレーニングとかはやってんじゃないの?
あぁサウナ行きたくなってきた
返信超いいね順📈超勢い

597727☆あた 2023/01/04 13:11 (Pixel)
>>597726
札幌はドームもあるしね。
でもマジでプロスポーツである限り暑いからと言って負けてはならない。暑さが弱いと理解してるならその対策をして勝ち点を獲らないと生き残れないし上のステージにはいけない。
返信超いいね順📈超勢い

597726☆ああ 2023/01/04 12:55 (iOS16.2)
>>597720
因みに平均気温だと新潟は仙台より2℃高くて札幌とはほぼ一緒ですよ
返信超いいね順📈超勢い

597725☆ああ 2023/01/04 12:38 (iOS15.4.1)
練習見たいな。
返信超いいね順📈超勢い

597724☆あた 2023/01/04 12:25 (Pixel)
>>597714
気候は少なからず影響あると思う。
数年前まで山高の近くに住んでたから気候は理解できる。山高の冬はご存知雪だらけのグラウンドで日々練習してます。だから選手権で関東に試合することは青森より暖かく、尚且つ普通のグラウンド状態で試合できる喜びもあると思う。
インターハイで勝てるようになったのは毎週全国大会のプレミアムに参加するようになって色々な気候を経験してタフになったからだと思う。青森からの移動は大変だよ
自分は今愛知住みだけど夏は毎日35℃以上で辛い。仙台に帰ると国が違うと思うぐらい過ごしやすいからプロスポーツならなおさらプレーに影響出るだろ。ベガルタが夏場弱いのも分かる気がする。アウェイチームは仙台は天国だわ。だからこそベガルタはアウェイで勝つ為にゲームプランを考えないといけないよ。
野球だけど昨年の仙台育英みたいに誰が出てもしっかり戦える同じクオリティーを保てることが夏場対策のヒントになると思う。
返信超いいね順📈超勢い

597723☆ああ 2023/01/04 12:19 (iOS16.1.1)
男性
マジで蜂須賀と松下は長期離脱するなよ
返信超いいね順📈超勢い

597722☆ああ 2023/01/04 12:15 (SO-52B)
同感です。
失点と怪我人はゼロで。
返信超いいね順📈超勢い

597721☆☆ああ 2023/01/04 12:12 (iOS14.4.1)
男性
昇格候補って言われているけど、怪我人だけは出てほしくない。
離脱ゼロで、開幕戦を迎えてくれ!!!
返信超いいね順📈超勢い

597720☆ああ  2023/01/04 12:04 (iOS16.1.1)
夏場は暑いから失速するとか
言い訳として本当カッコ悪い 情けない
だったら札幌や新潟はどうなるんだよ
夏は暑いから勝てませんでしたなんて
死んでも言わないでくれ
返信超いいね順📈超勢い

597719☆ああ 2023/01/04 11:41 (Chrome)
夏場が不利になるのは事実だろう。
近年の西日本の暑さは尋常じゃない。
試合における条件は一緒でも、涼しいところから移動したチームと、
普段からそこにいるチームでは訳が違うのでアウェイは厳しい。
ホームもアウェイから来るチームにとっては嬉しいだけだろう。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る