過去ログ倉庫
600910☆ああ 2023/01/30 21:08 (iOS14.7.1)
俺的には今年HCいる事がなによりも安心
600909☆ああ 2023/01/30 21:02 (iOS16.3)
多少上積みがあれば話は別だけど、ベガルタには全くもって上積みなしの状態だからなぁ。
600908☆ああ 2023/01/30 21:01 (iOS16.3)
>>600903
甲府で何年もかけて3位。磐田ではダメ。
まだなんとも評価できない部分はあるね。
600907☆ああ 2023/01/30 20:59 (iOS16.0.3)
伊藤監督が時間掛かるってのはどういう理論なのかちょっと僕には分からないけど、もし戦術・戦略が深すぎて選手の理解に時間が掛かるのか、伊藤監督だけにしか言語化出来ないが故に、落とし込む時間が足りないのか。
どちらにせよ、渋谷さん+ミシャの元で3バックシステムと監督経験もある堀さんが入り、キャプテンとして伊藤監督と一緒だった小出の加入はジュビロ時代より戦術浸透に時間は掛からない。時間を掛けずに1年で昇格する意志があるはず。
あとは大事なセンターラインが菅田とエヴェになりそうだから、ラインコントロールやビルドアップのフィーリングに時間は掛かると思うけど、開幕まで合わせて来るでしょう。
明らかに例年よりしっかりと準備してきてる印象だし、心配はあるけど始まっちゃえばベガルタが躍動してJ2優勝してくれるはず。
600906☆さあ 2023/01/30 20:51 (iOS16.2)
>>600896
それは誰もが分かっているかと
去年j2の恐ろしさを久しぶりに知った
簡単にいかないことは分かってる
しかも我慢とか言ってるけどさ、結構我慢
してると思うよ
昨季監督変わってから我慢だらけだったし
600905☆ああ 2023/01/30 20:25 (SOV36)
正直今年は伊藤監督で我慢を強いる一年だと勝手に思ってたから、スタッフと選手の本気の補強を見て戸惑ってるくらい。
600904☆ああ 2023/01/30 20:21 (iOS16.2)
ポイチさんもアーニーもまさかの長期政権
600903☆ああ 2023/01/30 20:05 (SO-03J)
個人的には、伊藤監督のことも正直信じて良いのかまだ分からないわ
まあいまは信じるしかないんだけども
600902☆ああ 2023/01/30 19:59 (iOS15.7.2)
>>600892
コロナに関してはどのチームも同じ条件。シーズン終了時に首位じゃなきゃ意味がない。立て直すことが出来なかった原崎さん。
立て直しができた新潟と横浜FCという構図。
600901☆ああ 2023/01/30 19:51 (iOS16.1)
昇格できないとすれば、怪我人続出くらいかな原因は
600900☆耳かき綿棒 2023/01/30 19:51 (iOS15.7.2)
>>600896
辛抱や我慢が必要との意見をよく見るけど、伊藤監督本人がそれをサポに求めるならわかるんだけど。誰が誰に言ってるの?
600899☆一般サポ 2023/01/30 19:46 (SC-51A)
伊藤サッカーは時間がかかるのは定説化してるし
勿論我慢はするけど少しずつ前進はしてほしい
木山原崎サッカーみたい通用しないサッカーを
個に依存したまま続けて周りに置いていかれ
ただ酷くなるだけなのは辛い
600898☆ああ 2023/01/30 19:34 (SO-41A)
>>600888
期待できそうな動きだよね
実際一ヶ月以上車のエンジンかけなくてもバッテリーって大丈夫なものなのかな
600897☆ああ 2023/01/30 19:31 (Chrome)
今まで負けたことのないザスパに何も出来ずに敗れて1回しか負けたことのない水戸にもアホのように負ける原崎を評価する奴がいるはずない
600896☆ああ 2023/01/30 19:28 (iOS16.3)
>>600868
メンバーが良くてj2の中では今のところチヤホヤされてるから良い感じな気がするけど、監督だってほぼ一年目、コーチはほぼ全て入れ替わり、まして去年まで戦術の一つもなかったのだから、簡単に行くわけない。そこの辛抱を我々サポとフロントが我慢できなければ、ベガルタのサッカーが変わることはないだろう。
↩TOPに戻る