過去ログ倉庫
647417☆ああ 2023/05/19 13:33 (iOS16.4.1)
これだけは言える。アキラよりは原崎さんの方が良い監督。
次節は、どちらが優秀かお手並み拝見だな。
647416☆ああ 2023/05/19 13:31 (iOS16.4.1)
>>647401
何が?監督が元仙台?
647415☆ああ 2023/05/19 13:31 (iOS15.7.5)
>>647398
>>647406
原崎さんだって成長するので、大宮ではウチでの経験を活かすと思うよ。
なので大宮でどういうサッカーするか、楽しみではある。
原崎さんのときの攻撃力は個人技頼み、対策されると終わるってのはここでよく言われる話だけど、本当にそうなのか、大宮さんで分かると思う。
日本人では貴重な、攻撃の形を作れる監督なのではないかと思ってる。はっきり言って、去年、解任後にそちらのコーチに取られてしまって悔しかったです。
選手には慕われてそう。守備を構築できるコーチがつくといいかもしれない。
647414☆ああ■ 2023/05/19 13:29 (iOS16.3.1)
>>647393
原崎チルドレンは元彦氣田あたりやろ
647413☆ああ■ 2023/05/19 13:29 (iOS16.3.1)
モンテのアウェイチケットって争奪になります?
行こうか迷ってて
647412☆ああ 2023/05/19 13:25 (iOS16.4.1)
>>647409
ここでは短的に。長文はブログでどうぞ。
647411☆ああ 2023/05/19 13:23 (iOS16.4.1)
原崎サッカーの方が好き。攻撃に迫力があった。2枚、3枚と分厚い攻撃で得点を狙っていた。
今だにCBの補強が佐藤ではなかったら、PO以上は行っていたと思う。
まあ、アキラサッカーもここにきて形にはなってきたが。
647410☆ああ 2023/05/19 13:21 (iOS16.4.1)
>>647364
熊本戦のようなプレスができれば勝てるだろうけどそれが出来る体力があるか心配だなぁ
647409☆ああ 2023/05/19 13:20 (iOS16.4.1)
>>647407
そもそもサッカー語るのに短文って不可能だろ
647408☆ああ 2023/05/19 13:19 (iOS16.4.1)
原崎ベガルタの欠点
ミドルサードの守備を上手く突いて勝ちましょうね
647407☆ああ 2023/05/19 13:19 (iOS16.4.1)
>>647406
長い、、、長すぎる。
647406☆ああ 2023/05/19 13:16 (iOS16.4.1)
>>647403
偶然だよ、、、
今は原崎の個人技頼りのサッカーを封印して戦術的なサッカーをやってる
最近ようやくそれが身を結び始めているし個人技に頼るのはいずれ限界が来るんだよ
けど今やろうとしてるのはどんな相手にも対応でき尚且つここから選手の個人技を発揮し始めるってとこなんだよな
それに去年限界を迎えたのは
元彦へのパスコース消す
フォギの空けたスペースを使う
内田と真瀬のクロス対応を突く
これだけで何にも出来なくなってるんだよな
流石にこれだけで機能不全に陥るのは無いわ
それに対する対応策がただ個人技によって打開するって策とサイドハーフとサイドバックが守備時囲い込む立ち位置を取る(寄せないのでミドルサード付近からクロスやシュート打たれる)って事しかやってないんだよな
ボランチを最終ラインに下げる事もしてたけどそもそも元彦もフォギも下がらせられたら何の意味も無かったしデサバト(何本か良い縦パスは入ってた)の時も相方が相手選手に囲まれた状態になってしまうからただただサイドに逃げるだけのビルドアップになってたしね
サッカーでよく言われる再現性って言うのが原崎のサッカーには全く無かったんだよね
相手は毎試合同じようなことしてきて再現性しか無かったのにね
647405☆ああ 2023/05/19 13:14 (iOS16.4.1)
>>647393
鎌田は別にでしょ。
647404☆ああ 2023/05/19 12:54 (iOS16.4.1)
>>647398
現時点では現監督の伊藤よりは全然良かったよ
戦術があまりあるとは言えないけど選手の潜在能力を引き出すのが上手い監督
組織的な守備の構築が出来なかった反面、個の力ぶん殴る攻撃力は去年の夏までは新潟や横縞以上だった
647403☆ああ■ 2023/05/19 12:51 (K)
>>647398
悪く言えば守備度外視ワーワーサッカーだけど
良く言えば超攻撃的なスタイルで
今年以下の戦力の仙台で一時は首位になった
それが偶然では起こせないことだったと
開幕戦数試合で仙台サポは痛感した
↩TOPに戻る