過去ログ倉庫
679349☆ああ 2023/07/06 13:20 (iOS16.3.1)
>>679313
今絶対に欲しい選手じゃん。
柴戸も来てくれ〜!
679348☆ああ 2023/07/06 13:19 (iOS16.5.1)
パスの受け手の問題はあるだろうけど出しても何故か出さない時たくさんあるしそれで受け手も動いても意味ないやって感じで動かなくなってくるんだろうね
ここは監督の手腕の見せ所でパスが来なくても動き続ける事を要求すべきなんだけど多分言われてないんだろうな
サッカーやった事ある人なら出せよってところでボール来ないのが続くと動くのやめちゃうよね
それがベガルタには起きてると俺は思うよ
清水は簡単に出せるところに出して前向きにプレーしてる(山形も)けど
ベガルタは何故か出さずに後ろ向きのプレーとか横横しか繋がないんだよな
フォギとか鎌田とかヨンジュンとかフリーになってんのに何故か出さないのが多すぎる
ヤスの影響なのか知らんけど去年から明らかに落ち着き過ぎている印象があるわ
そんな難しくプレーして正直なんの意味があるのか分からない
679347☆ああ 2023/07/06 13:19 (K)
男性
社長が佐々木さんから仙台市に代わったら、このクソ成績にもかかわらず、社長フロント批判が無くなり、監督、選手、コアサポにターゲット集中。
さすが筆頭株主の仙台市さん、思惑通りですね。今期は黒字死守が絶対防衛圏。
679346☆ぽん 2023/07/06 13:17 (Firefox)
男性
PO圏まだ狙えるという意見もあるけど勝ち点差9も開いてる上にその間に6チームも居るんだけど見積甘すぎない?
フロントもそういう現実を見れないで希望的観測でテキトーに緩くやってきた結果が今の状態なんだろうな、日本人特有の浅くて危機感の無さだな。
679345☆ああ■ ■ 2023/07/06 13:14 (K)
トップハーフに6勝、ボトムハーフに2勝。何やってんだよ本当に
679344☆ああ 2023/07/06 13:11 (iOS16.3)
なんか、要点多すぎてシンプルな基礎基本のプレーができてない気がする。
常にトライアングルを作ることとか、
パスandGOとか3人目の動き。FWの斜めのランニング、対角線上のサイドチェンジとか、ダイレクトパスでサイドチェンジとか簡単に出来なきゃ行けないことを見失いすぎてる。
小出のパスミスからの失点も、相手FW2枚の間を抜きたいなら1度菅田に渡して間を広げてから出せばいいし、受け手が要求しても無い、準備できてないとこにパスつけたり、みんな自分のことで精一杯になってる。それって選手一人ひとりに重たいタスクを与えすぎてるからなのでは?と思ってる。
戦術家故に自分の持ってる知識をぶっつけたい気持ちはわかるが、まずはチームで共通認識を擦り合わせてやりたいサッカーに向けてどうするかは各々の判断に委ねて行かないと、頭が追いつかない気がする
679343☆ああ 2023/07/06 13:10 (iOS16.5.1)
>>679339
勝ちだけでも許されぬ。この1週間で失った6点以上をとって勝ってもらわないと。
ダンゴJ2では最後は得失点差がものをいう。
679342☆ああ 2023/07/06 13:10 (iOS16.5.1)
逃げてばかりの監督😠
リャンに責任を押し付けるな!
679341☆あああ 2023/07/06 13:09 (iOS16.5.1)
男性
>>679340
お前には全然関係ないから
679340☆ああ 2023/07/06 13:09 (iOS16.5.1)
あとコルリもなんで続投してるのか説明してもらおうか。
679339☆ああ■ ■ 2023/07/06 13:09 (K)
栃木、金沢。この2つは引き分けすら許されない。この2試合で6取れなかったら本当に今年は終戦。名古屋戦は完全に捨てて良いからまずは栃木、金沢に勝ってくれ!
679338☆ああ 2023/07/06 13:08 (iOS16.3.1)
>>679330
最後まで身体張る守備はどんな状況でも大事だと思う。
今はそれすらできなくなっている。
679337☆ああ 2023/07/06 13:08 (K)
>>679335
コーチが監督に何か物申せたりは出来ないだろうよ。
679336☆みちのく仙台FCが仙台の希望の星 2023/07/06 13:04 (iOS16.5)
>>679309
舐め腐った市民クラブの本質から目を背け続け、その場凌ぎで現場の選手や監督を叩くことしか能がなかったという点では正しい。
後先考えもせず目の前にぶら下がる飴にすぐ飛び付くように。
679335☆あさ 2023/07/06 13:04 (K)
監督も監督だがコーチ陣もなにやってんだ
↩TOPに戻る