過去ログ倉庫
697652☆ああ 2023/07/30 15:02 (iOS16.5.1)
某元CLもTwitterで言い始めたね
終わりだろ普通に
確実に成り下がったな
返信超いいね順📈超勢い

697651☆ああ 2023/07/30 15:01 (iOS16.5.1)
>>697649
他サポうざい。
返信超いいね順📈超勢い

697650☆ああ 2023/07/30 15:01 (iOS16.5.1)
エコパいこか
返信超いいね順📈超勢い

697649☆ああ 2023/07/30 14:59 (iOS16.6)
むしろJ3で優勝争いしてる方が楽しいのかもしれない。
返信超いいね順📈超勢い

697648☆へい 2023/07/30 14:50 (iOS16.5.1)
タラレバ、ストレス解消の
心無いコメント

スタジアムいくと
こんな言葉もふっとぶな

勝つまで余計な口閉じよう
返信超いいね順📈超勢い

697647☆ぽぽんた 2023/07/30 14:50 (iOS16.5.1)
前線でタメつくれるFWがほんといない。過去と比べたってしょうがないけど、10年前はウイルソン、赤嶺、柳沢がいて、それぞれが自分の特徴出しながらタメをつくってゴールに結びつけられてたし、なにより引き出しの数が多かった。今はサイドからヨンジュンに折り返すことくらいしか脅威になってない。
返信超いいね順📈超勢い

697646☆ああ 2023/07/30 14:49 (iOS16.0.3)
J3降格をしないようにしながらリセットしてくしかないかな。活躍したらすぐ上のカテゴリーに移籍しちゃう時代だけど、やっぱり生え抜きが主軸になりながら自前で成長させた方がコスパ良いわ。

昔すぎて比較にはならないけど、2009年の主軸は生え抜き。広大、キン、富田、田村、直樹、梁、関口、中原。そこに木谷や斉藤や永井、平瀬など経験豊富なベテランが各ポジションにいて、林や一柳や中島ら獲得した選手も+α。

あとはパク、エリゼウ、ソアレスら外国籍選手がコンスタントに活躍していて、非常にバランスが良かったと思う。

主力生え抜きの残留が全てだが、ベガルタの礎を築いてくれた彼らには今でも頭は上がらない。ただ、テグが裏で選手を説得してくれたり、仙台の生活しやすい環境、素晴らしいサポーターがいた事も要因の一つ。

今はどうだろうか。監督、コーチが未来あるサッカーを描けてるだろうか。選手を支えるクラブハウスなどの環境は整ってるだろうか。選手がこの街のため、このサポーターのために戦いたいと思えるサポーターからの支えがあるのだろうか。

もう一度、一から作り上げるしかないよ。
長文すみません。
返信超いいね順📈超勢い

697645☆アルっち 2023/07/30 14:40 (iOS16.1.1)
ベガルタでプロのキャリアをスタートさせた選手達の中で、直近5年で戦力になって且つ残留してるの真瀬だけ。
その辺どう考えてるんでしょうねクラブは。今のチーム作りやってたら、ガチャ当たるまで似たようなことを繰り返す気がしてならない。
返信超いいね順📈超勢い

697644☆ああ 2023/07/30 14:36 (iOS16.5.1)
後は決定力だけ!練習あるのみ。運もあるよね。頑張っていればきっと運もついてくる。
返信超いいね順📈超勢い

697643☆ああ 2023/07/30 14:35 (iOS16.5.1)
エヴェは守備専念させて潰しだけ。
少しタスクが多すぎたのかなとも思う。
IHは鎌田・中島or郷家(中島はウイング起用もできる)

同じ守備ボランチの工藤の台頭がない限りはそうしないとかな。
返信超いいね順📈超勢い

697642☆ああ 2023/07/30 14:32 (iOS16.5.1)
良いねそれ。
返信超いいね順📈超勢い

697641☆ああ 2023/07/30 14:28 (iOS16.6)
戦術で決まるのなら、監督はAIでいいんじゃないかな。
返信超いいね順📈超勢い

697640☆ああ 2023/07/30 14:24 (SCV43)
>>697632
解任ブース作ったら伊藤彰がやって来てしっかり解任されたから一定の成果はあげた
返信超いいね順📈超勢い

697639☆ああ 2023/07/30 14:23 (iOS16.5.1)
>>697637
スタッフが横領する危険があるからなー
返信超いいね順📈超勢い

697638☆ああ 2023/07/30 14:21 (K)
楽しいベガルタを返せ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る