過去ログ倉庫
746643☆ああ 2023/12/14 11:01 (iOS17.1.2)
レンタル減らす話だったような気がするが……。
少なくともレンタルって即戦力じゃなきゃ意味無いと思うが、新人レンタルとかありえるんだろうか……。
西丸くんの刺激にはなるかなってのと、新監督の意向も絡んでるのか。
返信超いいね順📈超勢い

746642☆ああ 2023/12/14 11:01 (Chrome)
>>746633
テル「川崎から5人くらい取っちゃえば?」
庄子さん「川崎に(もうかなり手を出してるから)あんまりちょっかい出すのもさあ…嫌じゃん?(笑)」
だったらGJなんだが
返信超いいね順📈超勢い

746641☆ああ 2023/12/14 10:57 (iOS16.3.1)
秋春制って正直仙台の1人負けになりそうな予感。
降雪量だけで切り取ったら仙台はそんなに降らないから、補助金はもらえない。
でも寒い中で観客が減るのは降雪量の多いクラブと一緒。路面の凍結なんかは雪が降らなくて起こる。
関東、関西などのクラブは得しか無いシステム。なぜうちが不利益被る改革を受け入れないといけないのか。
返信超いいね順📈超勢い

746640☆ああ 2023/12/14 10:52 (iOS17.1.1)
>>746637
あんた他の人から話が噛み合わないって言われないか?
返信超いいね順📈超勢い

746639☆ああ 2023/12/14 10:49 (K)
まずやってみないか?的なノリで動いて
課題に対する打開策が出来てないのに強行する
見通しがかなり甘すぎるんだよな

別に話を聞かないわけじゃないんだからさ
もっとJリーグは納得させる努力をしてほしいね
今のところクラブ同様に秋春制には反対だわ
返信超いいね順📈超勢い

746638☆ああ 2023/12/14 10:36 (K)
つか代表戦でも
寒い中サッカー観戦なんてしないわ
それでも見に来る熱心なサポーターだけ
各クラブの経営が果たして持つの?
日本の文化的に現実的じゃないんだよな
J3まで拡げてあまりにも無責任で無計画
結局のところJリーグは地域におんぶに抱っこな上
その恩を蔑ろにして自己都合で裏切ってる
信用を失い培ったJリーグが根っこから崩れるわ
よっぽど今のJリーグのトップは周りも
先々も見えてない人なんだろう
返信超いいね順📈超勢い

746637☆ああ 2023/12/14 10:29 (iOS16.7.3)
>>746629
おっしゃる通り。

変化に対応できないのはどうかと思う。

移行が決まったらJから脱会するのか。
しないんでしょ。

だったら、その環境でもどうやったら集客出来るのか、ユニコーン企業のような意気込みを持ってチャレンジしてほしい。

過酷な環境でも成功してるプロチームやテーマパークは全世界にあるはず。

おれらのベガルタは強い会社なんだと思わせて欲しいね。


返信超いいね順📈超勢い

746636☆ああ 2023/12/14 10:23 (iOS17.1.2)
男性
小畑は育成レンタル先探してるのかな?
返信超いいね順📈超勢い

746635☆ああ 2023/12/14 10:11 (iOS16.3)
>>746632
遠藤康さん「え?」
返信超いいね順📈超勢い

746634☆ああ 2023/12/14 10:09 (iOS17.1.2)
男性
>>746632
オファーしても断られるんじゃない
返信超いいね順📈超勢い

746633☆ああ 2023/12/14 10:09 (K)
>>746631
もし来るとしたら、ちょっかい出したくないと言いつつ、
GM、めちゃくちゃ川崎にオファーしてることになるねw
返信超いいね順📈超勢い

746632☆ああ 2023/12/14 10:04 (iOS12.4.1)
鹿さんも迷走してるな
悲しい事に 確か 野沢以降全く関わりがなくなってしまったな

返信超いいね順📈超勢い

746631☆ああ 2023/12/14 10:02 (iOS17.1)
川崎から高桑GKコーチくるか?
返信超いいね順📈超勢い

746630☆ああ 2023/12/14 10:00 (iOS17.1.1)
>>746629
寒かったら見に行きたくねーよ
返信超いいね順📈超勢い

746629☆ああ 2023/12/14 09:58 (iOS17.1.2)
仙台在住ベガサポ
仙台は雪国じゃないでしょう。同じ宮城でも大崎の西部とかなら雪国って言ってもいいけど。サッカーが常にできないくらい雪が降り続くこともここ10年は滅多にない。練習環境でお金が出なくて当たり前。逆に仙台に出すようならそれこそその他の寒冷地にも同じように出さなくてはいけなり、山形のような本当に必要な地域に予算を回せなくなる。

6月〜7月の日中に練習をしなければいけないリスクの方が健康面の遥かに大きい。8月9月にはシーズンがあるけれども、シーズン移行をすることでその選手に負荷がかかる期間も半分になる。今の気候を考えればシーズン以降は避けられない。夏のだらだらした試合よりも、この間のプレーオフや天皇杯決勝のようなサッカー本来の攻守に激しいプレーが多くの試合で見られるほうが個人的にはうれしいし、そういう試合を多く提供できるほうが本当のサッカーファンを増やせると思う。

寒くとも観に行きたくなるサッカーを。無料券やクーポンで取り繕ろうのは限界。反対する前に本質に目を向けてほしい。森山監督に託す思いには共感と期待を持っているがシーズン移行反対の理由がJリーグへの甘えが見えてなんだかなと思う。

返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る