過去ログ倉庫
777922☆ああ 2024/03/20 16:45 (iOS17.3.1)
勝てる相手だった熊本に勝ち点3落としたが響かなければいいけど
777921☆ああ 2024/03/20 16:44 (Safari)
>>777915
今日が5節
777920☆ああ 2024/03/20 16:43 (iOS17.3.1)
カルドーゾみたいなの必要だわ!
前線でキープできないと話にならない!
全然リズム作れない…
開幕前からゴリゴリ外国人FW欲しいと言ってるんだが…
777919☆ああ 2024/03/20 16:43 (Chrome)
急に難しい縦パスを沢山つけるようになったのは何故?
開幕3節まではもっと単純にサイドに預けて良い攻撃をできてたのに2試合連続でそういうシーンが全くない。
最終ラインとボランチが無理やりFWに縦パス入れてカウンター喰らうのは伊藤時代と同じことしてるよ?
困ったら無理に繋がず相手最終ラインの裏へロングボールを蹴って相良や情滋を走らせるの大分とか長崎はめちゃくちゃ嫌がってたじゃん。
それをやらなくなった理由が分からなすぎる。
難しいことせずにダイナミックに攻めようとするのが森山監督の目指してるサッカーのはずなのになー。
777918☆ああ 2024/03/20 16:43 (iOS17.3.1)
3試合無失点で開幕から負けなし
プラスに捉えよう
777917☆ああ 2024/03/20 16:43 (K)
前の試合もだけど攻撃の形と狙いが見えなすぎる
郷家と鎌田が中に入ってきてるならSBがそこのスペースに上がってきたらチャンスになるのに上げさせない
前に蹴るのはいいけどエロン競ってもて近くに誰もいないからなにも始まらない
DFが縦に入れても全部バックパス
SHもSBが上がらないせいで選択肢1つしかなくて読まれて詰み
相手のバランス崩れてもバックパス
マジでなにがしたいの?
最後中にいれたあとにSB上げるっていう狙い持たせたら厚み増してチャンス増えたのが全て
777916☆ああ 2024/03/20 16:42 (Chrome)
蒼生は守備は素晴らしいよやっぱり
晋吾みたいなもんだと思えばよい
攻撃面は郷家がいないと回らない
あとウッチーがいないのも地味に効いてる
徳島戦は有田、名願、松井が見てみたいです
777915☆ああ 2024/03/20 16:42 (iOS15.8.1)
5試合目までに勝ち点は10に乗せていこう
勝ち点5だった磐田は昇格
勝ち点10に乗せてた町田も東京Vも昇格した。
777914☆うむ 2024/03/20 16:42 (iOS16.1)
>>777889
全くその通りだね。
アキラがぶっ壊したチームを引き継いで、
若手にガッツリ切り替えてこの内容なんだから評価しかない。
そもそも論、昇格狙うなら落ちて2年以内だった。
今はチームを作り直してるんだからしゃーない。
今年はあくまで基礎基盤作り。
内容も去年より既にマシ。
いや、内容だけでいやあ一昨年よりもマシかもね。
一昨年は個人技頼みで下位だけに勝ってたけど、
慣れて対策された後半必然の失速したから。
777913☆ああ 2024/03/20 16:41 (iOS17.3.1)
3バックだからとりどころ探ってたかんじだったな
777912☆ああ 2024/03/20 16:41 (Safari)
松井がシルビーニョの再来でありますように
777911☆ああ 2024/03/20 16:40 (iOS17.4)
>>777904
その一点が今のところ、相良頼みのみはマズイかと。
777910☆ああ 2024/03/20 16:40 (iOS17.3.1)
ゴリさんならなんとかするって勝手に思ってる
777909☆ああ 2024/03/20 16:40 (iOS15.8.1)
アキラのままだったら
この試合負けてるよ。
それほどまでにベガルタ仙台は堅守になった。
J2において
777908☆WWW 2024/03/20 16:39 (K)
前半で先制点取ってた頃の
ベガルタ仙台はどこへ行ったのでしよ?
↩TOPに戻る