過去ログ倉庫
849308☆ああ 2024/09/15 08:22 (iOS17.6.1)
>>849287
あれだけ決定機があって本当にガッカリ!あと2〜3点取れたよね?
良いFWがいてもパスが入らないと意味ないから良いFWいても意味ないとか言う奴いるけど、あれだけチャンス作ってたよね!もちろんFwだけのせいではないが点取れる確率上がると思うけどな!梅木さんじゃなくてもっと野心がある、昨日の矢村選手みたいな選手取れないのかね?
ウチはあういう選手は必要としないのかな?
返信超いいね順📈超勢い

849307☆ああ 2024/09/15 08:19 (iOS17.5.1)
現状だとプレーオフに残るには残り7戦で5勝ってところかな?
勝点で言えば66

下が負ければラインは下がりそうだけど自力で66は取りに行って欲しい
返信超いいね順📈超勢い

849306☆ああ 2024/09/15 08:12 (Android)
男性
>>849303
自分もそうも思います。練習着から緑着ないと
返信超いいね順📈超勢い

849305☆ああ 2024/09/15 07:58 (iOS17.6.1)
男性
失点が安すぎる
返信超いいね順📈超勢い

849304☆あああああ  2024/09/15 07:55 (iOS17.6)
男性
>>849295
何故そんなに山形山形いうのか俺にはわからないです
俺はベガルタ仙台かそれ以外かです
俺たちがまず勝たなきゃないのは俺たち自身なんです
そしてこれから対戦するチームに勝たなきゃいけません
山形さんを気にするのは優先順位高いですか?
返信超いいね順📈超勢い

849303☆ああ 2024/09/15 07:48 (Android)
>>849299
練習も限定ユニ着てやらないと、ちょっとした違和感でプレーにも支障でると思ってる
返信超いいね順📈超勢い

849302☆ああ 2024/09/15 07:47 (iOS17.6.1)
最近の相良は空気すぎて去年の○田みたいになってる。
もともと守備は緩いうえに、自分がシュート打ちたいから中に切れ込むばかりのワンパターン。
名願のような縦への突破はなく、味方SBと絡む崩しもほとんど無くて相手DFからすれば楽でしょうね。
有田の不在が本当に痛いけど、名願先発で相良とジョージは後半勝負でいいと思う。
返信超いいね順📈超勢い

849301☆ああ 2024/09/15 07:45 (Android)
ーーーーーーー郷家ーーーーーーーーー
ーーーーー中島ーーエロンーーーーーー
ーー相良(名願)ーーーーー真瀬(ジョージ)
ーーーーー奥山ーーー蒼生ーーーーーー
ーーー實藤ーー菅田ーー小出ーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーー林ーーーーーーーーー

SUB
松澤
マテウス
松井
松下(鎌田)
菅原(梅木、中山)
返信超いいね順📈超勢い

849300☆ああ 2024/09/15 07:43 (Android)
>>849297
山形関係の人たちでしょ。
返信超いいね順📈超勢い

849299☆Veg☆ 2024/09/15 07:32 (iOS17.6.1)
正直、藤枝は強かったですけどね。
でも夏ユニとか限定ユニを着るユニフォーム来てて、ロクなゲームはなかった気がします。
返信超いいね順📈超勢い

849298☆ああ 2024/09/15 07:29 (Chrome)
昨日の試合を振り返ったけど、
矢村さん程度にズタズタにされるんだったら、
J1リーグに上がったとしても大迫ハンパねーさん、鹿島の鈴木ゆーまさん、
マリノスのアンデルソンロペスさんみたいな選手にもっとズタズタにされちゃうよ
返信超いいね順📈超勢い

849297☆ああ 2024/09/15 07:26 (iOS17.6)
>>849295
なんで山形意識なんだよ…。
他にも追ってるチームが多い大混戦状態なんだから、そんなことでは足元すくわれるぞ。
返信超いいね順📈超勢い

849296☆ああ 2024/09/15 07:25 (Android)
愚直に弱者のサッカーをしよう
強いクラブではない
楽に勝てた試合なんてない
球際は負けない運動量では全員で走り勝つ
まず最初にそこを目指してたろ
森山サッカーを今一度取り戻そう
返信超いいね順📈超勢い

849295☆ああ 2024/09/15 07:21 (Android)
>>849293
仙台が2敗して山形が2勝したら追い付かれるな
次勝ってしっかり引き離しておこう
返信超いいね順📈超勢い

849294☆いや 2024/09/15 07:18 (iOS17.6.1)
>>849263
そのテンプレ意見も良く聞くけど、
モチベーターだから良いのでは無く、
モチベーターでありながら、守備の約束事とか走力や球際の強度なんかの現代サッカーで最も大事な部分を緻密に築けるから良いのよ。しかも育成と並行して。

アキラや原崎の時はそれが全く無かったからチームそのものが破綻してしまった。
特に守備。

これを立て直すのは数年かかるか、強力なセンターバックやボランチを数枚取るしか無いのが普通。

けどこれを全く補強せずに、若手だけですぐさま解決してしまった。

さらに相良石尾高田はまさに覚醒と呼べる成長を果たし、工藤ジョージ有田もプレイタイムを得て戦力と呼べる成長をしてる。これが明確な育成の成果。

そもそも育成の成果出るの早すぎるから、現時点でも。普通もっとかかるから。

去年見たいに大金使ってベテラン外国人や即戦力補強しまくっても、守備の基礎基盤を築くメソッド無い戦術家呼んでも去年どうなったか見ればわかるでしょ。

大金使ったけど使えなかったベテランは解雇したり、何も積み重ねられなかった。


返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る