過去ログ倉庫
945900☆ああ 2025/05/11 09:00 (iOS18.4.1)
>>945893
今度モンスターエナジーに選んでもらえばいいよ
945899☆ああ 2025/05/11 08:59 (iOS18.4.1)
>>945893
首都圏のチームってのが優先度高めだったと何かに書いてあった気がする
945898☆秋田サポ 2025/05/11 08:59 (iOS18.4.1)
男性
昨日の大宮との対戦をDAZNで観ていたが、
敗戦後の仙台サポーターの大コールに感動した。
解説者達も言うようにこの大声援があればこそ
選手も奮起し今後も頑張れると思う。
ブーイングよりも1番心に響くだろう。
秋田は立場違い苦しい時期で、ここまでの
気持ちになるには難しいところがあるけれど
見習いたいと思った。
東北でのJ1昇格めざして頑張って欲しい!
945897☆ああ 2025/05/11 08:58 (Android)
男性
これ考えた人凄い
今、ネットで知りました。
RB大宮のチーム名は、もろ企業名だからJリーグずるいなと思ってたら、良く分からないけど芝生のスポーツと言う意味なんですね。勘違い。これ結構知らない人多いと思う。
945896☆ああ 2025/05/11 08:58 (Safari)
男性
>>945891
助っ人外国人3人スタメンです
945895☆ああ 2025/05/11 08:56 (iOS18.4.1)
>>945889
風邪とかのアクシデントなら郷家の時は言及されてるのにレンジは言及されないって事?
その場合郷家の神格化が少々行き過ぎだと思うわ
今んとこどう考えてもレンジ鎌田の組み合わせが1番だし正直レンジの相棒を鎌田とヒデで争ってるような状態だしボランチ1番手のコンディション不良の欠場が言及されずに郷家だけ言及されるの流石におかしいと思う
945894☆ああ 2025/05/11 08:54 (Chrome)
945893☆ああ 2025/05/11 08:54 (iOS18.4.1)
レッドブルは何故うちを選んでくれなかったのかね
945892☆ああ 2025/05/11 08:50 (iOS16.7.11)
>>945891
大宮サポ流石にしつこい。
945891☆ああ■ 2025/05/11 08:48 (iOS18.4.1)
男性
>>945876
大宮はベストメンバーでは有りません。
945890☆ああ 2025/05/11 08:47 (Android)
>>945886ごちゃごちゃ言ってるけど関係ない。入るときは入るし入んない時は入んない。勝つ時は昨日の井上とか武田のシュートがあっさり入る。
945889☆普通に 2025/05/11 08:45 (iOS18.4.1)
>>945876
松井は風邪とかのアクシデントでしょ。
ゴリさんだって使いたくてしゃーなかったと思うよ。
長期じゃない事だけ祈ってる。
後は石尾…
奥山派が多かったけど、
私はシーズン開幕前からずっと石尾を強く推してた。
とにかく彼が長期だと昨日の負けの数倍痛いよ。
945888☆ああ 2025/05/11 08:44 (iOS18.4.1)
>>945884
これが正しきベガサポです
945887☆ああ 2025/05/11 08:43 (Android)
>>945885
大宮さんは元々J1にいました。うちも角田さんが居た頃まで試合をした覚えがあります。
945886☆練習とかで 2025/05/11 08:41 (iOS18.4.1)
>>945861
練習とかで実際見た人間に言わせると、
足らないのは実力ですね。
みんな新しもの好きだけど、
現状の選手よりも低い実力の選手使ってもしゃーない。
まあ外国人は当たり外れあるからね。
後はパサー2人並べるボランチは、
当然ながらメリットとデメリットがある。
メリットはポゼッションが上がり攻撃のチャンスが増える。
デメリットはフィルタータイプ不在の為守備強度が下がる。
なので今シーズンの過去を見ても、
得点は増えるが失点も増える。
なので先制して逃げ切るか、
後半の切り札か、
時間限定でリスク負う為に採用すべきかな。
セオリーとしてはやはりフィルタータイプは1人必須かも。
後はやっぱ何度も何度も繰り返し言うけど、
ストライカー不在。
チャンス数は大宮と変わんねーんだもん。
けど枠内シュートゼロで大宮は4。
豊川なんかオフなったけどシュートチャンス2で実質2得点。
みんな特定のストライカーに頼らずみんなでって、
一つ覚えのように言うけど、
現実はこう言うストライカーの差で落とす勝ち点はシーズン通して見たら致命的。
理想は分かるけど、
現実見ないとね。
↩TOPに戻る