過去ログ倉庫
956435☆ぽぽ 2025/05/31 23:36 (Android)
男性 100歳
ソアレスはテグ好みの選手じゃなかったけど
得点力はガチだったもんな
956434☆ああ 2025/05/31 23:36 (iOS18.5)
男性
>>956430
浦和は椅子壊すからなぁ
956433☆ぽぽ 2025/05/31 23:35 (Android)
男性 100歳
梅木はFWよりCBの方がやれるのでは。
学生時代CBだったし。
956432☆ああ 2025/05/31 23:34 (iOS18.5)
男性
>>956421
今の終盤ドン引き状態だと、ソアレスならまだしも中原は点取れないだろうな。
956431☆ああ 2025/05/31 23:34 (iOS15.8)
>>956427
中山
スライディングしてボールに触れようとしたあの決定機外してボロクソ言ってたのにか?
956430☆ああ 2025/05/31 23:34 (Android)
>>956412
J1昇格したら浦和とか鹿島相手だったら使ってもいいとは思う。
少なくとも、J2にいる間はやめたほうがいいよ。
空席だらけでスッカスカは見映えよくないし、収益面でも大損害だろうから。
956429☆ああ 2025/05/31 23:34 (Android)
>>956427
時系列がめちゃくちゃ
956428☆ああ 2025/05/31 23:33 (iOS18.5)
みんなシュート下手すぎだよ
威力もない
956427☆ああ 2025/05/31 23:33 (iOS18.4.1)
>>956420
なぜ中山を切って梅木を取ったのかわからん
中山のほうが期待できた
956426☆ああ 2025/05/31 23:32 (Android)
相良と有田が帰ってくる。
誰もがラストピースが何かをわかっている。
吉報を待つ。
956425☆ああ 2025/05/31 23:30 (iOS15.8)
得点できないのは梅木選手1人の責任じゃないんだよな。梅木選手が出場するまでに決定機がいくつかあって決めきれないから試合時間が進むにつれてゴールの重要性が高まってしまう。
決定機だけじゃなくチャンスもいくつかあってそれを謎のスルー(情滋、武田)で台無しになり流れも悪くなる。
さらにパスミス、球際に負け、ルーズボールを回収できず時間だけが過ぎていきいくつかあった決定機を逃すと流れは悪くなる。
流れが悪くなるプレイをチーム全体で行っていれば畳み掛けられる時間は増えるいっぽうでその結果、試合終盤は守る時間が増えた。
こういう試合を見せられてドローはただただ悔しいんだよね。その悔しい気持ちは梅木選手1人のせいではなくチーム全体の問題です。そこを履き違えてはいけない。
我々がみたいのは千葉戦のように相手の気持ちを上回るプレイ。そのプレイが常時できるようになるにはまだまだ時間が必要ってことかもしれない。
956424☆ああ 2025/05/31 23:30 (Android)
>>956412
選手補強に回せる金が減っても良いなら
956423☆ベガサポ 2025/05/31 23:30 (iOS18.5.0)
>>956412
おれは絶対やだ、ユアスタがいい
アクセス悪いし、ピッチ距離遠い
956422☆ああ 2025/05/31 23:29 (iOS16.3.1)
>>956412
Qスタ使うならもうちょっと運営に頑張ってほしい
集客やら、イベントする際の配置やらスタグルの数やら。
956421☆ああ 2025/05/31 23:29 (iOS18.5)
2009年は中原やソアレスが途中から出てバンバン点取ってたんだよなー
そういう頼りになる選手がいないから自動昇格は夏に良いFW来ないと厳しそう
↩TOPに戻る