超ヴァンフォーレ甲府掲示板

195644198アクセス
投稿:650295回

現在:208人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
650295☆まつー 2024/06/24 21:26 (Android)
男性
サイドからの崩し
うちのウィークポイントは横浜fcの中野にもインタビューで指摘されてたよ。
返信👍超いいね順📈超勢い

650294☆ほうとう 2024/06/24 21:16 (iOS17.5.1)
気分があまりよくない声
>>650283

先日の試合後半相手選手の頭に蹴った直後のボールがあたり倒れた時、「早くたて〜」と言った斜め後ろ列の男性の声に、「頭だから」と怒った女性。立派でした。


一方ゴールキックで時間稼ぎをするGKに、そっちにおかなくていいだろ、早くしろっ等々の声

これって相手の思うツボになるような気がします。
選手は平常心を保ちプレイ開始を待っているのに。

じゃどうすれば相手GKはプレイを早めるのであろう?サポはブーイングで圧かけた方がいいのかな?
皆さんはどう思いますか?
返信👍超いいね順📈超勢い

650293☆いくさん 2024/06/24 21:16 (Android)
プレーオフ圏まで勝ち点10
降格圏とは勝ち点3
正直言って篠田監督がこれまでと一緒のやり方を続けていくなら
残留争いを視野に入れた戦い方をするしかないでしょう
それほど今の甲府は選手達が同じ方向性を見て戦えてない
よく言われてるのが篠田監督は選手の自主性に委ねてチームとしての決まり事が少ないというかほとんどなさそう
だからこそプレーに再現性がないし同じミスを何度も繰り返してしまう
最近の試合を見てると選手達が確かに必死にやってるのは感じますが
それは個々で頑張ってるだけでチームとしてはバラバラに見えてしまうのが素人目にもわかるのがつらい
それでもウタカやアダイウトンの個の力や臣の経験値なのでカバーしつつあるがやはり限界はあります
アドリブサッカーでは組織的に規律の取れたサッカーには勝てないことは世界的にも証明されてます
篠田監督がそこに着手しない限りは我らヴァンフォーレは残留争いの渦中に放り出されるでしょう
藤枝戦で篠田監督はサポーターに対して選手たちは必死にやってると言ってました
その選手たちの必死さに方向性をつけてチームとして機能させていくのは指揮官の務め
今のままなら怪我人が帰ってきてもチームが劇的によくなるとは思えません
これから夏の移籍もありプレーオフ争いのクラブでも主力が抜かれて調子を落とすなんて話はよく聞きます
去年甲府でもあった話です
チャンスはまだあるはずですし出来れば自分もまだプレーオフ争いを諦めたくない
勝ち点10差は間に数クラブ挟んでいますし厳しい数字ではありますが
残り試合を考えれば決して絶望的な数字ではないはずです
そのためにも篠田監督の指導方針の変更を求めたいです
それが出来ないなら.....

返信👍超いいね順📈超勢い

650292☆ああ 2024/06/24 21:10 (Android)
>>650288

イエロー持ちなのに超正論で草
返信👍超いいね順📈超勢い

650291☆ああ 2024/06/24 21:02 (Android)
今のメンバーなら
>>650284

     大和
   宮崎 鳥海
荒木 木村 林田 飯田
  関口 オミ 今津
     山内

こんな感じかな?走力は上がるだろうけど、点が決まらなそう
返信👍超いいね順📈超勢い


650290☆ほうとう 2024/06/24 21:01 (iOS17.5.1)
うーん
>>650286

なるほど 言われ見れば心当たりが多数あり。
しかもクリアしたとてセカンド拾われ。
返信👍超いいね順📈超勢い

650289☆ああ  2024/06/24 20:40 (iOS17.5.1)
鳥栖に戻るから山内に経験積ませたいのわかるけどね。
返信👍超いいね順📈超勢い

650288☆ああ  2024/06/24 20:32 (iOS17.5.1)
人として許せない
>>650268


コだって自分で手あげて来たわけじゃない。本当に苦しいチーム状況を救ってくれたのに。
そんな選手に対するリスペクトのかけらも無いサポがいるチームは、選手たちにも敬遠されるよ。人を物扱いして。何様なんだよ。こんな扱いされたら、これからレンタルオファーあっても、誰も来なくてなる。
返信👍超いいね順📈超勢い

650287☆ああ 2024/06/24 20:25 (iOS17.5.1)
>>650276

たしかにそうかもしれない、
返信👍超いいね順📈超勢い

650286☆ああ 2024/06/24 20:19 (Chrome)
いわきの監督が言ってた
甲府はサイドからのクロスに弱い

両WBが簡単にクロス上げられちゃうし、キーパーは前に出る勇気ないし、CBは今津さえつり出しちゃえば高さないし
弱点は明確
失点シーンはいつも一緒
でも対応できないウチのチーム
返信👍超いいね順📈超勢い

650285☆ああ 2024/06/24 20:15 (Android)
もっと失点するよ
>>650279
返信👍超いいね順📈超勢い

650284☆ああ  2024/06/24 20:01 (iOS17.5.1)
一度だけ日本人だけのスタメンがみてみたい
返信👍超いいね順📈超勢い

650283☆あい 2024/06/24 19:41 (Safari)
男性 40歳
代弁ありがとうございます
>>645336

土曜日の試合はあの通りの内容でした。
けれど、どういうわけだか耳障りなヤジがあまり聞かれませんでした。
きっとああさんの掲示板を見たのではないでしょう。
今年はホームゲームの戦績があまり良くないためか、毎試合耳障りなヤジの繰り返しで
辟易していました。
これでヤジもなくなればよいのですが。
返信👍超いいね順📈超勢い

650282☆ああ 2024/06/24 19:41 (Chrome)
>>650247

天皇杯はお互いにとって綺麗に別れるための手切れ金になった。
クラブは☆とACL出場権、監督はJ2で天皇杯獲った経歴。
どちらもその効果を活かせなかったのは残念だけど。

あ、うちはACLグループリーグ突破は偉業だったか。
スタジアム建設機運は盛り上がらず、今季のひどい成績もあって
すでにACLは遠い思い出になりつつあるな(2月のことなのに)。
返信👍超いいね順📈超勢い

650281☆ああ 2024/06/24 19:36 (Chrome)
>>650260

伊藤さんは3回プレーオフチャンスあったのに、2回はコロナで中止だからね。
でも中止だったから、自動昇格逃したクラブが最後は流したのかもしれない。
中止じゃなかったら去年のように追い上げられて抜かれたかも。

といっても2021年の後半はJ2トップクラスの強さに仕上がっていたし
おそらくプレーオフ勝ち抜いてJ1昇格出来てたと思う。
最後、昇格した京都よりも格段に強くなってたからね。
あと3試合早くチームが完成していたら、京都を抜いていた可能性も高い。
返信👍超いいね順📈超勢い