超ヴァンフォーレ甲府掲示板

206046311アクセス
投稿:715272回

現在:69人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
715272☆ああ 2025/02/23 03:05 (iOS18.1)
マリ人加入させて
返信超いいね順📈超勢い

715271☆あいう 2025/02/23 03:01 (iOS18.3.1)
>>715270


宮崎一人が悪いとは思ってない。
宮崎の良さを活かすならWBじゃないよねって話で、チーム事情でいうならその宮崎を使うしかないWBの3バックは果たして正解なのかって話です。

大宮は宮崎サイドが狙い目と最初から分析して攻め立ててきたはず。
守備が得意な選手ではないし、土屋が引っ張り出されたらより中央を突きやすくなるしね。

これからどのチームもそこを突いてくるだろうね。
間違いなく。
宮崎にそこの責任を押し付けるのは酷。
彼はゴール前でクオリティがある選手じゃないの?
ならばそれを活かせるシステム、もしくは配置の方が今の甲府には理に適ってると思うのは僕だけでしょうか。
昨シーズンの飯田のような本職の選手がいるならまだしも、この2試合でみえた課題に対して、現状どうするかを修正するには早い段階でのテコ入れも必要だと思う。
なんせ、超戦国J2を戦ってる。
様子見とか言ってる場合じゃない。
返信超いいね順📈超勢い

715270☆ああ 2025/02/23 02:09 (Android)
>>715264

純真がすべて悪い訳ではないよ。山口戦では出来ていた土屋やボランチがフォローする動きが大宮戦ではほとんど出来なかった。というよりも大宮にポジション的に制限されてうまくフォローさせてもらえなかったというのが合ってると思う。個人というよりもチームで取り組めなかったのが問題で今後の課題点。決して3バック、ウイングバックが負けの元凶じゃないよ。

だからすぐに4バックに変えろは時期尚早。
返信超いいね順📈超勢い

715269☆ああ 2025/02/23 02:07 (Android)
マンシャはいつ出てくるんだろう?
返信超いいね順📈超勢い

715268☆ああ 2025/02/23 02:04 (iOS18.3.1)
>>715265
他責思考はやめよう、落ち着きな。
返信超いいね順📈超勢い

715267☆ああ 2025/02/23 02:01 (iOS18.3.1)
>>715265

それなー
返信超いいね順📈超勢い

715266☆中颯 2025/02/23 01:59 (Android)
ルーキーの佐藤て怪我?
怪我じゃないなら宮崎より使うべきだと思うけど
大塚監督て宮崎大好きそうだからな
返信超いいね順📈超勢い

715265☆ああ 2025/02/23 01:58 (Android)
>>715218

言い訳じゃないだろ 笑
別に強くないとか言ってないしな
何をそんなに突っかかってくるのか、、、
荒いものは荒いんだよ
映像見返してみな
返信超いいね順📈超勢い

715264☆あいう 2025/02/23 01:41 (iOS18.3.1)
>>715260


3バックでいけるならいきたいけど、冷静に今のWB問題考えたらかなり厳しいのは明白。
3バックの肝はWBなのにそこが今最大のウィークポイント。
マチのCFもそうだけど、今のメンバーでシステムと配置は明らかに合ってない。
なら4バックでサイドの厚みを最初から作ったほうが安定するし、後ろがいる分前の選手が攻撃でクオリティを発揮しやすい

宮崎の良さ、WBで出てます?
逆に3バックでの代替案教えて欲しいです
返信超いいね順📈超勢い

715263☆あいー 2025/02/23 01:40 (iOS18.1.1)
下馬評では10位より下のチームなんだから、上出来でしょ
返信超いいね順📈超勢い

715262☆ああ 2025/02/23 01:40 (Android)
>>715182

あんたみたいのがいる限りこのチームは強くならないだろうね。
Good-bye!
返信超いいね順📈超勢い

715261☆ははは 2025/02/23 01:29 (iOS18.3.1)
次節スタメン希望
大島
〔内藤、三平〕
宮崎 鳥海
〔熊倉〕
小林 林田 中山 田中
〔荒木〕 〔平塚〕
マンシャ 小出 土屋
〔井上〕
河田


ワントップは今んとこ1番点取れそうなのは三平はだから後半からギア上げとして使う。守備意識高いし元々大島はワンタッチゴーラーのイメージだから内藤と調子よさそうな方スタメンにして欲しい。
宮崎はここ二試合ウィングで出てるけど明らかに守備やポジショニングが悪くて、良さも消えちゃってるし、トップでボール収まってからのトップ下で鳥海とのコンビネーションとかカットインが見たいからトップ下起用。鳥海は調子いいから言うまでもない。様子で熊倉を入れる。守備の要の林田の相方として平塚ではなく、中山を起用して状況で平塚を入れる。平塚の個のスキルは高いと思うけどチームのフィットとか縦パスの数を見ると中山の方が林田やいまのチームには合ってる気がする。田中は今回の右起用での守備の強度、攻撃のクオリティが申し分無さすぎる。左は単にこのままの荒木を使い続けるより一旦様子見で小林にしてもいいと思う。そこは調子を見ながら決めて欲しい。そして田中、鳥海、宮崎等を同時に起用した際に考えうるセットプレーのリスクを回避するためにマンシャを井上の代わりに起用したい。ただ井上自体そんなに悪くないのでマンシャの仕上がり次第では全然井上でも問題ない。自己満の投稿ですがご意見あればお願いします!
返信超いいね順📈超勢い

715260☆ああ 2025/02/23 01:27 (Android)
>>715251

3バックでうまくいかなかったら4バック。4バックでうまくいかなかったら3バック。吉田監督や篠田監督時代から続くいたちごっこ。
大塚監督が今年は3バックで頑張ろうとしてるから、3バックで成功する方法考えなきゃダメだよ。3バックは3バックで良さはあるからさ
返信超いいね順📈超勢い

715259☆ああ 2025/02/23 01:12 (Android)
とりあえず次節はトップ大島シャドー鳥海田中で行ってほしい
本来ならトップさんぺーでと言いたいところなんだけど酷使しすぎると怪我しそうで怖い
返信超いいね順📈超勢い

715258☆ああ 2025/02/23 01:10 (iOS18.3.1)
>>715254

御法度でした?普通に批判も多かった気が。。

私は去年の残留がほぼ決まった状態なのに、大和を使わずウタカを使ってた大塚さんを信用できないっすわ。結構試合数あったから、あそこでしっかり大和を育てるなりダメそうならレンタルに出すなり、色々と今期に向けた準備ができたはずなのにね。

ただまあ今日の試合は交代も早かったし、去年の交代のストレスは少なくなったから、これからもっと良い方に変化してくれることを期待しています。
返信超いいね順📈超勢い