103881☆甲府愛 2016/06/26 11:14 (ASUS_T00P)
試合に負けると選手や監督を徹底的に非難中傷する人いるけど、そんなことして残留できるの?
監督替えろって人も、シーズン途中の監督交代でうまくいったクラブがどれだけある?
むしろシーズン途中に監督替えてもそのまま降格したクラブの方が多いでしょ。
今シーズンは2月開幕、シーズン中断期間がないことから継続がベストとのクラブ判断は間違っていないし、バレー・阿部拓が抜けても、攻撃はある程度結果を残している。
選手も監督も甲府が残留できるように全力でやっているんだから、その気持ちを後押ししようよ。
そもそも佐久間さんのようにGMも監督もできる人材はJでは希少だし、甲府のようなクラブには、佐久間さんは絶対に必要な存在だよ。
金のない中どれだけのことができるかと考え苦しみながらみんなで立ち向かうところが甲府の魅力・地方クラブとして挑戦なわけだから、この選手・この監督はいらないと否定していたら甲府というクラブは成り立たないよ。
クリスが抜けて来週からの2ndステージ今よりはるかに厳しいだろうけど、選手は最後まで戦うんだから、サポが応援しないで足引っ張ってどうするよ。
サポ一人一人が甲府の未来を考えた責任ある行動を取っていくべき、俺はそう考えます。
長文失礼、批判甘んじて受けます。