112805☆ああ 2016/09/26 21:49 (iPhone ios9.3.2)
最近入場者のことで話題になるけど、柏は昨日の入場者は9000人だけど、雰囲気の作り方としては敵ながら賞賛の一言。
コールリーダーは中銀でゴール裏全員が跳ねられなくても声を出す。それが目標だけど達成できそうにないとおっしゃってました。
スタジアムの収容人数は日立台の方が少ないし、距離や臨場感の違いもあります。
それでもこの掲示板で入場者が減ってることを愚痴るひとがいますが、その方は試合中に「声の限り歌い、力の限り跳ねろ」を実践できてるのでしょうか?
メインスタンド、バックスタンドの人も声を出すことは難しくても手拍子をするだけで雰囲気はガラリと変わります。
鹿島戦のドゥドゥが決めた時みたいな盛り上がりを試合開始時から見せれば横浜にも勝てるはずです。
もう一度自分たちの応援のあり方を見直しましょう。
長文失礼しました