117754☆そら 2016/11/06 23:30 (SO-03H)
譲られたポジションに重みがあるのか?
ポジションは譲ってもらうのではなくて奪うモノ。
年齢で特別得点が加算される訳でもないので、若かろうが年寄りだろうが年齢も関係ない。
技術的スキル・身体的能力・戦術理解度・オフザボールの動き・危機察知能力・メンタリティ・商業的価値などの総合的なモノでプロフットボーラーとしての能力が計られるだけ。
そこに年齢はないと思っています。
パッと見には技術的なスキルと身体能力が分かりやすいし、それだけで判断するのがラクですが…それはプロじゃないと思います。
あと引退を決めるのは周りじゃないでしょうね。
プロの引退には二通りしかありません。
一つはヒデやみたいにオファーがあっても自分で決断する場合。もう一つは本人は続けたくても世界中の何処からもオファーがない場合。
そこにサポーターが決める?求める?なんて聞いたこともなければ、もし煽りで言ってるのでなく本気で甲府サポが言ってるのなら…甲府サポの自分も恥ずかしいです。
それに甲府の選手たちはリーグ全体から観たときには、コストパフォーマンスは超優良物件だと思いますよ!
甲府の予算規模を知ってればJ2中段位までのクラブには手が伸ばせる金額ですし、地方の設備のまだ整っていないクラブでの稼働も見通しが立ちます。某ビッククラブのベテランはその充実した設備でのメンテナンスがあってこそのパフォーマンスですから、設備がな無ければ?マークが残ります(笑)
橋爪みたいな成長をもっともっと続けてくれる選手達が出て来てくれて年齢関係なく切磋琢磨してくれるのが甲府の希望ですね。