122452☆スポンダ 2016/12/30 02:20 (Chrome)
海野会長が練習場にいることを批判している人がいて、驚いている。笑
営業を担当した人ならわかると思うけど、会長は自分で営業なんてするわけないじゃん。そういうのは営業の担当がするの。会長や社長はもっと大きな計画を立てるの。その計画を立てるには、自分が営業にいくよりも、練習場で監督や選手とい話していた方が良いに決まっている。
それに、スポーツの営業は難しいと思う。なぜなら、スポンサーの企業が出資しても見返りはない上に、その出資が宣伝効果として、どれくらいその企業の売り上げに貢献しているのか、わからないもの。
そうなると、スポンサーの出資というのはほぼほぼボランティアみたいなものだと思いますね。もしくは、地域貢献。実業団のチームだと、社員の意欲向上も見込めるけど、ヴァンフォーレではそれはないだろうね。
そもそも、宣伝というのは商品を売るためでもあるが、企業の場合は企業価値を高めるというのがある。そうなると、甲府というチームの価値が甲府というチームのスポンサーの企業価値に直結する。
甲府はプロのスポーツチームだから、価値はすなわち順位でしょうね。鹿島のスポンサーと、甲府のスポンサーでは企業価値が異なってくる、ということ。
そうなると、甲府の企業価値を高めるのが、スポンサー獲得の最も良い方法である。ただ、ここで堂々巡りをしなければならないのは、どうしても良い順位を獲得するためには、スポンサーをつけて財政力をつけなければならない、ということなんだよね。