124679☆あお 2017/01/30 16:18 (SBM303SH)
株式公開という方法も
市民クラブですからスポンサー企業に頼るばかりではなく、株式をサポに公開したらどうでしょう。
詳しくはないので、間違ってることもあるかもしれませんが、議決権の無い条件なら、一般に株式公開しても会社が脅かされることは無いですよね。
株主に対しては、総会を開いてチーム状況や方針の説明をし、これに対して株主が意見を言える。
掲示板で勝手なことを言うのではなく、チームを思って出資して意見を述べるのだから、誰も文句は無いはずです。
株式公開で集まったお金で、練習環境の改善を行えば、実績のある選手も来てくれるのでは?
J1中位安定には予算規模で最低20億、タイトル狙うなら30億は必要だと個人的には考えています。
どういう方法で予算規模を増やすか。
ここにもチームとしての進化が必要な気がします。