131669☆あかさたなはまやらわ 2017/03/31 21:42 (SO-04H)
男性 0歳
J1残留の指標
私は、J1残留の指標は、
得失点差マイナス10までを
キープすることにあると思います。
確かに、勝てば勝点3ですが、
大敗すれば、選手に、クラブに、
サポーターの間に疑心暗鬼が生じます。
一方的に攻められて負けた試合でも、
0-1ならば、惜しかった、よく耐えた、
1本決めていたら勝点1たっだと
前向きになれますが、
同じようなゲームでも、
3点差、4点差つけば、
力が違い過ぎる、同じJ1か、降格だ、
落ちたれJ2の蟻地獄だと、
一気に悲観的になります。
これが、選手に、クラブに、サポーターに
伝染して、悪循環になります。
皆さん、2013年のアウェイ横浜戦、
同じくアウェイ浦和戦を忘れましたか?
耐えに耐え、最後の最後に歓喜が。
正直、2度目の昇格より喜んだでしょ?
感動したでしょ?
励みに、自信になったでしょ?
得失点差の安定は重要だと思います。