132289☆あああ〜 2017/04/02 21:04 (SH-01G)
昇格して玉砕覚悟で攻撃的にいって本当に玉砕して降格したチームをたくさん見てきた。
大木監督の二年目は我々もそれを経験した。
そして三浦監督で守り通すにはサポも覚悟が必要と知った。
その後に城福監督、樋口監督での経験があり、甲府なりのチームの作って行き方、守備から入り攻撃をどう足していくかっていう成長戦略も痛い目に会いながら学んだ。
その紆余曲折の間をなんとか佐久間監督のリリーフで凌いだ。
この歴史があっていまの甲府は存在する。そしてその歴史をサポも理解し、古くからいる臣が選手に伝え、途中から入った移籍組や新人もそれをみてきてあえて甲府を選んでいる。
経営危機や大スポンサーなしなども含め、これが甲府っていうクラブの背景、アイデンティティ。
だからサポもこのスタイルに文句はいいつつも最後は応援できるんだよ。
これが地域に根付いたローカルクラブの姿。
他サポにはわからないだろうけど、我々がトップリーグにいてよい理由はそこにある。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る