134634☆くまモン 2017/04/16 22:11 (iPhone ios10.3.1)
久しぶりの凡戦だったので
本質はこちらのカウンターを含めて相手の陣地でプレーさせること
ということを再認識しました、
今日の甲府は相手の陣地でプレーさせられて、自陣でもさせられたことが多かったと思います、
また、これまでの試合の違いとして、ウイルソンの不在によりアバウトなロブボールを入れられなかったことで、下手につなぐ意識があったのだと思います。
やはり、ウイルソン、兵働、山本は甲府の大黒柱であり今シーズン不可欠なものだとおもいます。
また、右サイドには創造性のある橋爪を使って欲しい!松橋の思い切りの良さ、ポジショニングの良さはよくわかるけど、手詰まり感が半端ないとかんじた。
堀米に関しては上手いのはよくわかるけど、上手いだけで効率性、能率性に欠け、圧倒的に怖さがないと思う。
何故こんなに上から言いたくなるかと言うと悔しいからです!
ただセットプレーからの失点は不運な部分もある(もちろん改善は必要
監督にはこの一戦はついてなかったと言うことで、下手に大きく変えずに継続的に徐々に進化させて欲しいと感じた。以上!
失礼しました!