135288☆たびびと 2017/04/23 23:36 (F-04G)
矛と盾の強化。最適解はこれからも。
「甲府の至宝。」堀米のファンです。
今回、堀米というより、ヴァンフォーレ甲府
のいちファンとして書き込みさせて下さい。
トリプルボランチを3枚から2枚に変えて、
勇気のいる選択だけど、ダブルボランチにて
一列前、もしくはシステム上で堀米の場所に
もう1枚サポートしてあげる選手が必要です。
古い言い方かもだけど、典型的な1、5列目
〜2列目の司令塔(パサー)タイプですよね。
今の5-3-2が悪い訳ではないんだけれど、
ウィングバックがウィングハーフの位置まで
来れて、攻撃のサポートをしてあげたい。
3-6-1か、3-4-2-1、3-4-1-2あたり。
ボランチは、小椋と流動的に戦術等にあった
1名。今の戦術だと攻撃陣がちと可哀想…。
現状のトリプルボランチは…。
堀米が活きるシステムではないですよね。
もちろん、もう1段階成長出来るはずだし、
ドゥドゥやウィルソン、河本。攻撃陣には、
+αが増えてくれば、もっとワクワクとした
プレーが出来るはずだし、見たいですね。
長文失礼しましたm(_ _)m