144394☆トリック◆3awB9gC6sU 2017/07/01 12:15 (iPhone ios10.3.2)
清水戦の前半、左サイドでボールを受ける頻度がかなり多く、確かDAZN集計で60パーセントの攻撃を左サイドでやっていたと思います。
それは間違いなくオリーが左に開いて、ボールを受けてたからだと思います。
しかし、いい攻撃につながらないのは、左一辺倒になってしまい、敵に読まれてしまったからなのかなと思います。
松原のケアという戦術的理由があったにせよ、右の松橋からの攻撃が見たかったです。そのためには新井のポジショニングが重要かなと思います。
甲府としては、清水戦の前半のような展開ができている時間帯に点を取りたいところ。しかし実際はシュートまでいけなかった。そこが課題なんだと思います。後半の失点、後半の攻めなど他にも課題はありますがいちばんの課題はここかなと…