144983☆ああ 2017/07/03 18:08 (iPad)
毎試合必ず来るサポーターは6000人位 お金やタダ券で1,000人来るかどうか
後はアウェイのサポーターがどの位きてくれるかに、かかっている
鳥栖からは土曜日だろうが日曜日だろうが九州からなので1,000人来てくれれば御の字
近隣の観客動員が見込めたり、ビッククラブの時に土曜日に行った方が良いと考えるのが普通
わかっている試合で今期の日程を見ると
日曜日開催の相手は 札幌、新潟、磐田、鳥栖 、神戸
土曜日開催の相手は 鹿島、大宮、セレッソ、広島、柏
この様に見ると、土曜日の対戦相手の方が観客動員が見込めるクラブになっていると思いますよ
鹿島はホーム開幕戦 ビッグクラブ
大宮は勝てる可能性が高いし、圏央道で3時間かからない
セレッソは、若いネームバリューがある選手が多い セレ女
広島は柏、佐々木、稲垣、長沼 甲府に縁のある選手がいる 塩谷、青山など日本代表が数人いる
柏はクリスと伊東 熱血サポーターが多い 高速使えば案外近い
磐田や新潟の方が甲府まで来るのに案外時間がかかる こんな感じ 長文ですみません
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る