145639☆多数決を取る男 2017/07/08 21:50 (KYV31)
いったい
吉田監督になって、何が改善されたのでしょうか
私は前回、小瀬でジュビロに勝てなかった時から
警告をしましたよ。
このままだと、ズルズル行くよって。
良いサッカーなんか、要らないよ。
勝てないサッカーは何の価値もない。
百歩譲って
監督が変わって勝てなくても、何か
希望を感じる変化があるならともかく
吉田になってから、何も良くなっていません。
むしろ、プレーの質は下がっています。
今まで見たことないくらい、
驚くほど、どんどん下手になってる。
これは事実でしょう?
確かに、急には変わらない。
でも、もう半分過ぎたよ?
しかも、このあと良くなる根拠は
どこにありますか?
あの監督は口だけで、実際には選手を
動かす事は出来ないんだよ。
もはや、この期に及んで監督続投を
言いたてる人は、単に意地を張っている
だけでしょ?
今、新潟の次に酷いのはウチだよ。
実質上、17位
4部クラブに、屈辱の無得点負けを
挟んで得点はこの7試合で
味スタの、相手のプレゼントゴールだけ。
こんな状態で続投はあり得ない。
本当に無いぞ、いい加減にしろだよ。
広島は確実に上がって来るし
大宮、札幌とガチで残留争いする為にも
今やってる消極的サッカー、
点の取れないサッカーを辞めさせる
必要がある。
吉田解任しかないでしょう。
本当に、続投って言う人は
理由を説明して下さい。
今、ウチにとって最良のモチベーターである
城福さんを呼ぶしか無いんだよ。