145752☆くあ 2017/07/09 08:32 (Chrome)
男性
16年9月の記事だけど(読んでる人も多いと思うけど,読んでない
人は)読んでほしい.吉田さん就任前だから,余計に興味深い.

佐久間さんの言葉ではなく,ライターさんの言葉ではあるが,
「覚悟」の部分は佐久間さんの考えに近いのではないかと推測する.

佐久間さんは,株式会社ヴァンフォーレ山梨スポーツクラブの取締役
副社長,つまり経営者だ.

経営者だから,目先の利益だけでなく,長期的に何がベストか考えて
実行すべきだ.一昨年,昨年と緊急対策として監督を引き受けたこと
から考えて,降格を避けなければいけない意味は十分にわかったうえ
で,吉田さんを選んだ.短期的な観点と,長期的な観点とのギャップ
を埋める言葉が「覚悟」,なんじゃないかな.

自分も降格していいなんて,微塵も思っていないけど,変わるために
は覚悟も必要.

失点してもいいなんてことはないけど,点を取るためにはリスクをと
る必要があるのと同じ.まさに甲府はこの部分で苦しんでるわけで.

チームが覚悟したんだから,サポーターもガタガタ言わずに覚悟を決
めて応援するのみ,と自分は思う.

ttp://www.targma.jp/baika/2016/09/29/post185/

返信👍超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る