145956☆はな 2017/07/13 09:21 (none)
女性
連投すみません。同じような理由でいわきFCも会場を上位クラブのホームで開催しました。
それを受けていわきFCの公式HPでコメントがありました。

第97回全日本天皇杯サッカー選手権大会3回戦 会場決定を受けて

日頃よりいわきFCにご支援ご声援いただき、誠にありがとうございます。
昨日、天皇杯事務局より、いわきFCが出場する第97回全日本天皇杯サッカー選手権大会3回戦の試合会場が、静岡県のIAIスタジアム日本平と発表されました。
我々としましては、日本サッカー協会が6月19日に発表したニュースリリース「第97回天皇杯全日本サッカー選手権大会 3回戦から準々決勝までの試合会場決定方法について」に記載されている、「サッカー普及の観点から、天皇杯の試合を全国各地で開催することが重要と捉え、3回戦から準々決勝までの試合においては、対戦カードの下位カテゴリーチームが所属する都道府県の会場を優先して開催することとする。(一部抜粋)」に則り、いわき市並びに福島県での開催を思い描いていました。
しかし今回、その思いはかないませんでした。理由として、日本サッカー協会が定める「天皇杯全日本サッカー選手権大会運営要綱」に対し、該当するスタジアムがなかったことが挙げられます。
運営要綱の概要は以下となります。
【第97回天皇杯全日本サッカー選手権大会 試合運営要綱(抜粋)】
(1)J1クラブが出場する試合:15,000人以上(原則)収容できること。
(2)ラウンド16以降の会場では、必ず照明装置が設置されていなければならない。
(3)付帯設備スコアボード(3回戦以降は原則として、大型映像装置であること)。
(4)ピッチは天然芝であり、原則として縦長105m、横幅68mであること。

私たちは今回の試合会場に関し、異議を申し立てるつもりはありません。日本のスポーツ界、サッカー界の発展のために必要なことは何かを考え、議論する一つのきっかけにしていただきたいと思い、書かせていただきました。そしてこれを機に、日本サッカー界の発展のため、福島県サッカー協会とともに、さまざまな提言を行ってまいりたいと思います。

引き続き、いわきFCへの温かいご声援をよろしくお願い申し上げます。

株式会社いわきスポーツクラブ
代表取締役 大倉智
返信📷超最新画像📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る