146269☆あああ〜 2017/07/26 11:57 (SO-03H)
リニアに関しては請願駅扱いだろうから、1日に5、6本停車くらいじゃない。そもそもはJR東海としては、途中で止めず、東京と大阪を1時間でつなぎたいだろうし。
止めざるを得ない理由を作るのは地元の役割。でも、料金が高ければどうせみんな乗る気ないでしょ? バス、車の方が楽だもん。
ならば、外から来てもらう必要がある。甲府じゃなくて都留に駅作って、富士山売りにした方がよかったんじゃない?
JR東海としては鉄路を通させてもらったお礼に県に1つ駅作るだけだし、甲府である必要ないわけだから。
甲府に必要なことを証明するのは甲府市や山梨県の役割なんだし、受け身ではなく、もっと積極性が欲しいよね。箱物を作るってことではなく、税金面で優遇するとかの政策で民間を動かすものが欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る