149331☆そら 2017/08/23 23:48 (SO-03H)
名前で戦う訳ではない
戦う前から対戦相手の名前で、勝てる相手と勝てない相手と決め付ける必要はないんじゃないですか?
自分は残り試合を1試合1試合を闘っていった時に
後から振り返った時には全勝もあり得るし全敗もあり得ると思っています。

戦力の格上格下、順位の上下はあったとしても、サッカーの勝敗はそれだけが全てではありません。

ウチがJ2無敗記録を作って優勝した時だって1試合1試合を戦った結果です。

現在の順位も対戦相手に恵まれての結果ではなく、23試合を一つずつ戦ってきた結果です。
あとは残り11試合で下にいるクラブよりも同数以上の勝ち点で最後には残留出来ます。

次節の川崎戦だって勝てない相手ではないでしょう!

前節にウチと引き分けた札幌が負けたから無理ですか?
今日、ウチに勝った浦和がヤられたから敗けが決定ですか?

違いますよね?
次節に闘うのはホーム小瀬の中銀スタで、選手達の120%のチカラを引き出してやるのが甲府サポーターです。

前回対戦のゴールを上げた河本が居ないのは悔しいですが、アウェイ等々力で痛み分けとなった引き分けにケリをつけましょう!

自分はガンバ戦と同じ様な展開だなと感じています。
開幕戦のアウェイ戦は先制しながらも、ATに追い付かれての引き分け。
ホーム戦の前に相手は大阪ダービーを逆転で制して絶好調。
でも、サポーターの熱い応援が、小瀬の雰囲気が最後の最後まで選手達の背中を後押しして、もう一本のダッシュや最後の一歩を引き出したと自分は思っています。

次節の川崎も第6節にアウェイで先制したもののATに失点で引き分け。
現在、週中に試合があったとしても、鹿島・札幌・浦和と良い試合内容で3連勝で絶好調です。
怪我人も戻り始めて前回の対戦時よりもパワーアップしている印象です。

吉田監督のコトバではないですけど、開幕前には各解説陣から、予算でも札幌に離されている点からも断トツの最下位に予想されていました。
自分の記憶では福田さんだけが残留。

ヴァンフォーレはフロント・現場・サポーターにスポンサーの総てのチカラを結集してここまで降格圏に落ちたのは序盤の一回だけという結果を残して来てます。

難敵の川崎戦でも総力で戦い結果を掴み、みんなで進化への道を共に歩き続けて行きましょう!
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る