153191☆そら 2017/10/15 01:31 (SO-03H)
総力を結集する
他人(ひと)を呪わば穴二つ
他人の脚を引っ張ろうと願っても、廻りまわって自分にも返ってきますよ?
他クラブの試合なんて二の次です。
お昼にF東戦の事を書いた時にも少し書きましたが、目の前の対戦相手を1試合ずつ倒して勝ち点を積み上げて行くだけです。
予算がJ2中位クラブ並みしか無いウチが、過去の残留争いを毎年勝ち抜いて来たのは他クラブが勝手に自滅して運が良かったからだけですか?
違いますよね?
選手が頑張り、監督が策を練り、スタッフが支え、フロントが知恵を絞り、ボランティアやスポンサーのバックアップ、そしてサポーターの熱い声援が選手達の底力を引き出す。
そうやってヴァンフォーレの総力を結集する事で残留争いを勝ち抜いてきました。
柏戦終了時でのベンチ・フロント・サポーターの皆が喜んでいた姿にヴァンフォーレの真の姿が現れたのだと思います。
そして、それがどれだけ皆が一丸となって目の前の相手と戦わないと辿り着けないのか分かっているからこそのあの姿です。
札幌は再昇格した時のウチと一緒です。ジェイとチャナティップを補強して何が何でも残ろうとしてます。
清水はサッカー王国の意地と1年での再降格を避ける為にも必死でしょう。
広島はパトリック・柏・稲垣らが残留争いの遣り方を実践して何が何でも残ろうとするでしょう。
でも、当たり前ですよね?
現在Jリーグに所属する54クラブはモチロンのこと、これからの加盟を目指す+αの全国のクラブが目指しているのが、
トップリーグのJ1です。
残留争いのライバル達との真っ向勝負を受けてたちましょう!
ヴァンフォーレがJ1に居続ける事が全国にこれからも増え続けてくるプロビンチア達の希望になるハズです。
お金も人口も無いクラブが何を武器に他クラブと戦い続けるのか?
F東戦は残留争いの他クラブだけでなく、試合の無いカテゴリーが下のクラブも見る事があるかもしれません。
ヴァンフォーレに関わる人達の総力を発揮し、勝利を掴み勝ち点を積み上げていきましょう!