168212☆むんく 2018/03/24 11:31 (iPhone ios11.2.2)
男性
なんか「個の力はJ2トップクラスなのにそれをまとめられない監督は糞だ」みたいな書き込みが多いけれど、5試合見た印象として、実は個の力もJ2の中ではせいぜい中のちょっと上ぐらいに感じている。もともと現状ギリギリプレーオフに入れるかどうかの戦力しか持っていないのではないかと。

そこを認識した上で監督辞めろと言っているならいいが、どうも勝ち点90とか言ってのけちゃうフロントといい、口では「厳しいリーグ」といいながら心の中ではJ2ナメ切ってJ2他チームを下に見ているサポーターといい、相当に勘違いをしているように見えてしまう。それに対して監督や選手は「いや、必死にやっているけど相手強いし簡単じゃないし…」ともがいているのが現状なのだと思う。

それにしたって勝てなすぎにも見えるが、ここまでの5試合の対戦相手を見たら力関係的に十分起こり得る結果かと。要はその程度の戦力って話で、監督代えてどうにかなる状況ではないように見えるんですけどね…。

この戦力で本気でフロントが勝ち点90を目標にできると思っていたのなら、クラブとしてJ2を勝ち抜くために必要な戦力を完全に見誤っていたということになるワケで、それで「勝ち点90目指して1年で昇格して来い」では監督が気の毒だし、もし監督代えるなら早い方がいいが、これで引き受けてくれる人なんているの?と思ってしまう。

今シーズンは昇格を目指すにはやや足りない戦力でチームを作りながらジリジリ順位を上げてPO圏を伺うシーズンになるのかな。

サポには胃の痛くなるシーズンだけどJ2ってそーゆー場所ってことなんだろう。前回にJ2にいた時はスーパーなFWが一人いれば勝ち抜けるリーグだったが今はそうではないし別世界になっているよね。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る