171515☆いくさん 2018/04/09 06:22 (F-04H)
吉田サッカーが完成するまでサポーターが待ってくれるかどうか
バホスリンスというカウンターに打ってつけの外国人を擁し
高野湯澤という両翼も完備
昨年J1でも通用した守備
堅守速攻の土台はすでに出来上がってます
目の前に勝てる可能性の高い戦術がぶら下がってる
それなら未だにゴールまでの道筋が見えてこないパスサッカーよりもこっちで・・・・・
サポーターはJ1で我慢のサッカーを強いられ続けたクラブの現状を理解してると同時に
勝利を見たいという飢えも限界に来てたと思います
J2ならもっと点が取れて勝てる試合が出来るんじゃないかと言う期待も無残にも打ち崩されました
そして吉田監督の選手起用等の不満も重なり
それが水戸戦の動員にも顕著に表れてしまった
恐らく佐久間さんは現状に危機感を感じて吉田監督と色々な修正について話し合ってるはず
質の向上か昇格か二つ同時に完遂させるのは難しくなってきました
クラブがどちらに重きを置くのかそろそろターニングポイントが迫ってきてると思います
ぶっちゃけ大多数のサポもそうだそうだとおもうがもスタイルはどうあれ点が取れて勝てれば楽しいんだよね
なんだかんだ言って岐阜戦もめちゃくちゃ盛り上がった
J1で通用するかどうかは戦術だけの問題ではないだろうし
例えば予算とか予算とか予算とか・・・・・・・