17242☆城福浩 2014/08/24 08:45 (iPhone)
「選手は狙い通りのプレーを、準備してきたことをしっかりとやってくれたと思います。最大値を出してくれたと思います。勝点3を取れなかったのはひとえに私の責任だと思います。以上です」

Q:前線3人の構成を変えた狙いと評価は?
「僕らは90分の中で選手交代を含めて組み合わせも含めてトータルで最大値を出さないと勝点3を取れないと思っています。J1で予算が倍以上あるクラブに対して戦っていくということは、11人だけでは勝てない。如何に12〜13人で戦っていくかということを考えたときに、最初にどういうゲームの入りをするか選手が良くイメージしてやってくれたと思います。ただ、勝点3を取れなかったことは反省しないといけないと思います」

Q:前の選手にケガ人が多いから、クリスティアーノを途中から使うというイメージなのか、クリスティアーノとの戦い(ストロングポイントを活かしつつ、チームプレーの中で活きるようにするため)のなかでの途中起用なのか。
「ひとつ言えるのは、我々のようなクラブがJ1残るために、何かに置いて絶対に守り続けないといけないものがある。個人がどうだ、今日のミドルが、ヘディングが、あのFKがどうだと我々が嘆いてもしょうがないこと。その武器があるチームとないチームははっきりしている。ただ、絶対に譲れないものがチームとしてある。そこで綻びが見えたなら先発を外れるのは当然です」

Q:それは何なのか、外には出さないことなのですか?
「もちろん、外に言う必要のないことだと思います」

Q:勝点が全てかもしれませんが、今日のような3対3の打ち合いを見せたことはどう思っていますか?
「横断幕に『我々が必要なのは勝点3』とありましたが、おっしゃる通りです。彼らの横断幕の通りです。我々がどのステージで戦っていて、我々のクラブの規模がどうなのか是非一緒に戦ってほしいです」
J'sGoal
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る