175003☆いち応援者 2018/04/21 22:41 (iPhone ios11.3)
J1からの降格組で開幕前は度々優勝候補と囁かれた甲府。1年でJ1に戻れると誰もが信じていたと思います。
その雲行きが怪しくなり、結果が全くついてこない。

監督の力量?
選手の能力?
戦略と戦術?
またはこれらを繋ぐコミュニケーション?

結果が出ないことで怒りが湧くこともあるでしょう。振り上げた拳を下げられなくなることもあるかもしれません。人間ですから。でも、それによって各ステークホルダーとの関係もぎくしゃくしてしまえば、他チームにとって好都合なだけで甲府にとってはなんら利益にならないのは誰しもわかっている事だと思います。
ただ、どうしたらいいのかわからない。五里霧中。

監督を辞めさせればいいのか?
選手を変えればいいのか?
技術を高めればいいのか?
戦略を変えればいいのか?
わからないからこの結果なのか?
わかっていてもこの結果なのか?

ただ、全くの私見ですが、最もやってはいけないのは、その闇の中でもがくが故に、みながバラバラになること。
悔しいですし、不甲斐ないですし、情けないですし、、、でもそれは監督も選手もサポーターも誰もが感じていること。
同じ悔しさを噛み締めているからこそ、きっとそれぞれが出来ることはあるはず。必ずあるはず。

空中分解してる場合じゃない。それはいま甲府がすべきことじゃない。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る