176847☆ああ 2018/04/30 12:45 (SO-03H)
商品を購入する消費者にも権利はある。買わないって権利。その会社の商品が嫌ならば購入しないという行動をとる。
でも、まだその会社に期待しているときは意見を言ったり、不買運動で訴えたりすることもある。
サッカーの場合、地域にクラブが複数なければ、独占状態なわけで、他の娯楽に流れるのでなければ、クラブに要求するしかない。
そうした消費者の声を多数の声ととるか、ノイジーマイノリティーとして無視するか、そこは経営者の判断。
フジテレビはその判断を間違えて、一気に凋落していった。
市場経済の枠組みの中では、消費者の行動にはそれなりの意味はあると思いますよ。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る