187880☆い〜 2018/06/26 22:38 (iPhone ios11.4)
男性
主審がジャッジした時は、そうでしょう。
でもあとで、ビデオを見て、もしかしたら間違ったかもしれないとおもつたはず。
あんなごちゃごちゃした中で、本当に100パーセント自信を持てるのだろうか?
でもどちらかのジャッジを下す必要があるのが、今のルール。例えば、心の中で5分5分だなぁと思ってもどちらかのジャッジをする必要がある。主審も辛い仕事だと思う。
あの日わたしは、ゴール裏で歌いながら、応援していた。
あの場面は反対の位置でのプレーなので、よくわからなかった。選手のアピールは、見えた。試合が終わっても、モヤモヤが取れず、甲府に着いて、daznで見ると際どいプレーだった。どうしてもひいきのチーム寄りに見てしまうのは、仕方ない。
これは、文明の力に頼るしかない。VAR導入を望みます。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る