190628☆ああ 2018/07/09 16:22 (iPhone ios11.4)
男性
青赤さん
まず一つ、どこの誰が書いたかわからないようなブログは全くソースになりません。
そして二つ、このブログの中で、「選手が点を決めた後にサブメンのところに集まるが監督のところにはいかない、だから人望ない」と書いてあるけどすぐに浮かんだのはホーム大分戦の金園、小塚とアウェイ新潟戦の今津、道渕。見てる限りほとんどの選手が監督のところ行ってるように見えるけど違うのですかね。

調子がいいときだけ
上野甲府、達磨はだめって言って
調子悪いと
上野監督は練習がキツイで〜、やっぱり達磨は人望があるから今の選手も来てくれたって手のひらくるくるはおかしくないですかね。

サポーターが下向いててもうj1の夢どころじゃない、って言ってるところに上野さんが来てくれたんだろ!成績が悪いチームに監督として行くって言うのは明らかにプレッシャー。そういうのを赤青さんには考えた上で発言してほしかったです。

監督が人望がっていう理由で選手が離れるならサポーターがっていうのもお忘れなく。

ブログはソースじゃねーからな!!(二回目)




返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る