197731☆ああ 2018/08/17 15:53 (SH-01G)
低予算の足枷は山梨県の現状からくるもの。ヴィンフォーレが身売りして、もっと宣伝価値や集客力のある所へ移転したら解決するかもしれないけど、山梨県民相手の宣伝にしかならないならば、大手のスポンサーなどつかない。無理な投資は背任になるからね。
誰か個人投資家かワンマン経営の大スポンサーを見つけるしかない。
それが現実的ではないから、低予算前提で、どう生き抜くか考え、トライしているわけで、そこから否定しちゃうと山梨ではJ1に入るようなサッカークラブは厳しいかと思います。
サッカーだけではなく、県民気質を変えたり、県の価値を上げたり、県民全体の努力が必要ですが、それ、今の県民には無理。意識ある人は県内では疎まれるか、県外へ出ていくか。閉鎖的な山梨の環境では、若者も含めて古い価値観から脱却するのは難しいのよ。
都市間競争では価値が落ちていくばかり。トホホ。