198272☆甲府 2018/08/19 08:39 (iPhone ios11.4.1)
男性
連携ってよりもやは戦術がだめだと思うんだけど。
最初はどんなサッカーするのかわからなくて研究できなくてハマったけど、今は研究されてハイプレスしてくるって対策されています。そして相手チームからしたら甲府はハイプレスでくるから下手に後ろでボール回ししてる場面勝てなくなってからあまり見なくないですか?
上野監督になって強みだった高い位置でボールを奪ってショートカウンターで点を取ってたことが激減し、ハイプレスで前に前に選手がいてWBの裏やCBの裏を突かれて失点。
この悪循環じゃないですかね。
だから点を取れるパターンが減り、毎試合1点は取れてるけど2点目が取れない その1点に泣き勝ち点を落とす。
得点率は上がったけどそれは最初だけでしょう。
対策されてから並の得点率です。対策されてもこっちは対策してるように思えません。修正してるとも思えません。これじゃ毎試合同じことの繰り返し。同じことの繰り返しだから勝てる時は勝てる。勝てない時は勝てません。
長文申し訳ないです。これ分かってもらえる方いますか?
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る