198453☆いくさん 2018/08/20 18:56 (F-04H)
もう一度甲府サポが自分達の在り方をを見直すときが来てるのかもしれない
勝っても負けてもぶっちゃけこのままJ2だろうとJ3に落ちようと
クラブが消滅しない限り自分がサッカー観戦できる状態の限り応援し続けるでしょう
故郷にプロサッカークラブがある喜び
これが自分達サポーターがこのクラブを応援する原点だと思ってます
(山梨に縁がなくてもサポになられた方気を悪くしたらごめんなさいそして甲府というクラブを選んでくれてありがとうございます)
J1に5年居続けて現状維持もきつい状況だったのは確かにクラブの営業努力不足だったのかもしれない
どん引きサッカーと揶揄され面白くないサッカーにしがみつきエンターテインメントとしては物足りなかったかもしれない
それでも一人でも多くのサポーターがクラブの現状をわきまえた上でこのクラブを支えて行くという気概を持って欲しかった
J2に落ちても入場者数もそんなに変わらず(まぁアウェイクラブ動員力の差もあるし動員数が全てではないが)
甲府というクラブがこの山梨県にしっかり根付いてるということを見せて選手達を安心させたかった
うちは貧乏で専用練習場などの設備も充実してるとは言いがたい
だからこそサポーターの熱意だけは他のクラブに負けてはいけないと思ってます
正直言ってアルウィンでの盛り上がりを見て同じJリーグクラブのサポとして死ぬほど悔しかったよ