199604☆い〜 2018/08/27 12:31 (iPhone ios11.4.1)
男性
現地に応援いきましたが、失点のシーンは、遠くて、何が起きたか、わかりませんでした。しかし直後にプレイバックがアウェイ応援席側にモニターされた時、岡は、キャッチング前に押されたことはわかりました。
抗議をしても通らないのが、今のルール。
得点のシーンは、アウェイ側で起きたので言うまでもなく、PKだと我々は思ったが、ホーム側から見たら、わからなかったはず。京都サポーターは、釈然としないジャッジに見えたことだろう。
やはりVARは必要。
もしかしたら、1-0の勝利だったかもしれないし、その逆の判定になるかもしれないことも含めて、現地で観戦している人に、きちんとした判定がなされるべきだと思う。
来シーズンからは無理か?
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る