200319☆あい 2018/09/02 07:57 (SH-03J)
もう何節も前から言ってるけど、攻撃主体のチーム作りをしたいのに攻撃の形が作れていないんだから勝てる訳がない。
これは監督と選手、選手同士の意志疎通が図られていないのが原因なのか、単に練習が足りないのか。
もちろん怪我による主力メンバーの離脱があり、新たなメンバーが加わる中ですぐには完全な連携が取れないのは理解できる。
しかし、甲府はJ2の中では選手の質は決して悪くない。
だから、やはりコミュニケーションを含めて攻撃の形が選手の中に浸透していなくて、場当たり的、選手個々の資質や、やりたいプレーだけが散漫に出ているからちぐはぐなんじゃないかと思ってしまう。
サッカーは決める場面は個人の力量かもしれないけど、その場面を作り出すまではやはりチームの総力だから。
何とかしないと本当に希望が失われてしまう。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る