200334☆ああ 2018/09/02 09:34 (iPhone ios11.4.1)
雨宮記者の視点はかなり場当たり的で頓珍漢ですよ。
取材余話のコラムで吉田末期にサポに寛容を呼びかける一方で、上野体制では連勝軌道に乗ったにも関わらず1-2で敗れたH山形戦あたりから、待ってましたとばかりに失点に焦点を当てた記事を頻繁に書くようになりました。
再び複数得点で勝てるようになると「自慢の攻撃力爆発」的な記事に転じ、負けると失点批判。
深みと俯瞰的な洞察力では伊藤記者の足元にも及ばないと感じています。
番記者としては上野監督の言葉の少ないテンプレ取材対応に不満があるのかもしれませんが、番記者として本音を聞き出すまでに信頼されていないのは記者自身が定点観測的な視点を持ってないからじゃないですか?