200467☆トリック◆3awB9gC6sU 2018/09/03 01:04 (iPhone ios11.4.1)
あと、今年の低調の原因は、絶対的エースの不在だと思います。
ジネイを軸にしたいと思ったシーズン序盤にジネイが怪我をして、バホスが軸になればバホスが怪我をして、金園が点を取り始めればすれば金園が怪我をして、さらには調子を上げてきて期待されたリンスが軸になれば移籍をしてしまうという…
上野監督は自由度を低くし、パターン化された攻撃でサッカーを構築していくタイプだと思っていますが、これだけストライカーが入れ替わればスタイルを築けないのは仕方ないかなと…しかも途中就任で、ここまでかなり苦しかったと思います。おそらくシステムも変えたいと考えているでしょう。しかし3バックでいくことを考えられて編成されたチームでの転換はかなり難しくなってます。上野監督が自由に編成に携わることができない限り、なかなか上昇は難しいと思います。
怪我なくシーズンを過ごせている選手はかなり成長してると思います。曽根田なんかはその中心で、上野監督が選手に叩き込んでいるパターン化された攻撃を体現している選手です。ある程度頭数が揃ってきたシーズン後半。どれだけ成長するか見てみましょう!
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る